
今日はMeganeとLutecia Renaut Sportを試乗してきました。
本命はMegane。普段の足に使え、サーキットでも適度に楽しめるクルマを望むボクとしてはまさにストライクゾーン。おそらくノーマルのままでそこそこ楽しめてしまうであろうところがいい!
RECARO製セミバケットに腰掛けスタートするとクラッチもシフトも軽く、低速トルクがあるのでテキトーな運転も大丈夫。回せばそれなりに加速します。試乗コースは工事区間もあり路面が荒れている箇所もあったのですが、実にしなやかです。決して柔らかいでもなく、だからといって硬すぎるわけでもなくちょうどいい塩梅
ブレーキはもうちょっと初期制動が弱く奥でコントロールするタイプのパッドに交換すれば好みに近づくかなと。
身長180cmのボクでも猫背気味に座ればリアシートも大丈夫。定員が4名ではなく5名なところも万が一の時に嬉しいところ。トランクも深く広く、スペアタイヤ等を運搬する時も便利そう。
唯一気になったのが右斜め後方視界。ちょうどCピラーが死角になってしまい、高速の合流等では360Modenaほどではないにしても神経を遣いそうです。
クルマとしては日常性とスポーツ性を上手く両立しており、こういったクルマを探すとなかなか存在しないのも事実。
タイヤは235/40ZR18が標準で235/35ZR19がオプション。個人的には迷うことなく標準の18インチを選びます。バネ下重量のみならず国産ハイグリップラジアルの選択肢も広いですしね。
問題は納期。震災の影響で18インチの標準車は納期が遅れており、最短で今夏。19インチ仕様であれば即納車はあるようですが。。。
納期がなぁ・・・と唸っていたら営業氏から即納在庫のあるLutecia Renaut Sportの試乗を薦められ乗ってみることに。
こちらは右ハンドルですが、ドライビングポジションもペダルレイアウトも自然で、むしろMeganeよりヒール&トゥはしやすかったです。Meganeと比較するとパワー・トルク共に劣りますが、どこでも全開する楽しさを味わえるクルマでした。そしてMegane同様に足回りの味つけが絶妙
サーキットではスパルタンなクルマを思う存分走らせているものの、普段の足車にも快適性だけでなく運転する楽しさを求める場合、Renaut Sportの味つけはボクにとって琴線に触れます。
こういう世界もあるのだなぁ

と思いましたね。Renaut Sport、ボクは好きですね
・・・というわけでこちらの曲↓をどうぞ
Posted at 2011/05/08 18:48:22 | |
気になるクルマ | 日記