
昨日、某H工場長とF355challengeの「フロント補強」と「足回りのリセッティング」について話し合いました。
フロント補強に関しては某社に打診しており、技術者の方と近日打ち合わせ予定です(^^)
次に足回りですが、challenge純正は外し保管し、新たに製作することにしました。
大阪の知人から譲り受けたF355純正中古ダンパーをベースにOH&設定変更します。ダンパーをショートケース化するのか?それともロッドのみを改造するのか?どのメーカーのバネを選ぶのか?バネレートはどうするのか?ヘルパーの有無は?・・・等々を某H工場長とここ1か月くらい議論してきたもののなかなか話がまとまらず迷走(^^ゞ
結局「取りあえず私がいいと思っている仕様で試作させてください!それをベースにDORYさんの好みに変更しましょう!」と某H工場長から提案があり、その方向で進めることにしました!
「フロント補強と足回りのリセッティングが決まれば、理想のクルマになるなぁ~♪」と呟いたら、すかさず某H工場長が「最後はエンジンもやっちゃいますか!」と言うので、「TODA Racingも魅力的だけど、純正流用チューンも面白いかもね!例えば360Modenaのクランクとコンロッドでストロークアップするとか?もしもやるなら今のエンジンは降ろして保管し、中古エンジンを買ってきてそれをベースに製作しようか!」と妄想しながら盛り上がりました(笑)
閑話休題。
今日は久しぶりにF355challengeでFSWのスポーツ走行を楽しみながら今一度現セッティングを確認する予定だったのですが生憎の雨で中止(>_<)
しかたなくガレージ内でホイールと、
テールパイプを、
↓の曲を聴きながらノリノリで磨いたのでありました(笑)
Posted at 2014/10/05 15:48:29 | |
F355challenge | 日記