
所用があり、ここ数日関西へ出かけておりました。
帰路、神戸の須磨で給油してナビをセットしたら自宅まで約530㎞。
3,000rpm MAXでブーストを正圧に入れず粛々と走行したところ、まだガソリン1/4残した状態で帰宅でき、平均燃費12.34km/L!
実はNewドリー号はきっちりパワーが出るようにPower FCのセッティングがされているようで、ドリフト中のパワー・レスポンス共にとても良いのですが、その反面全開加速させた時に5500rpm以上でエンジンチェックランプが点滅してしまうのです。コマンダーでノッキングをモニターしてみると、パーシャルスロットルであればノッキングは20以下。全開すると一気に66(それ以降は全開を繰り返しても66がMAX)。
このまま鈴鹿やFSWで全開するにはちょっと心配な数値なので、大井クマゴロー貴之センセイにご紹介頂いたスペシャリストに相談したところ、現状のままで5・6速での全開加速を頻繁にしたら確実にブローすると言われちゃいました(^^ゞ
ノッキング対策としてオクタン価を上げる添加剤を入れる方法もあるようですが、それでは根本的な解決策とはならないので、ピークパワーはちょっと落ちるかもしれませんが、安心して5・6速全開が出来る仕様へと来月リセッティングして頂くことにしました。
それで今回は燃費走行に徹したわけなのです。
閑話休題。
長距離移動すると991のスポーツシート・プラスが恋しくなっちゃいます。あれはボクの体格にとても合っていてこれまで乗った中で最もカラダが楽でしたから。
そんなことを考えたら早く991GT3に乗りたくなっちゃいました!
やはり991がない生活は寂しいですね。。。
そういえば日本のプレス向け991GT3試乗会が数日前FSWで開催されたようですが、あいにく雨だったとか。
来年3月の最終ロット枠が確保できるか否かの回答は年内と言われていますので、ひたすらじーーーーーーっと待ってます。。。
仮に枠が確保出来なくてもこの世が終わるわけではないので、その時はその時でまた次を考えます(笑)
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2014/11/27 23:47:39 | |
S15 Ⅱ | 日記