• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

冬の暖機について

冬の暖機について数日前、大井クマゴロー先生からご紹介頂いたスペシャリスト(某名門レーシングチーム出身)から「お待たせしました!ようやく受け入れ態勢OKです!」とのご連絡を頂き、ECUリセッティングのためS15を早速預けてしまったので、昨日は出陣予定だった筑波2000ドリフト走行会を断念😢

そのかわり、F355challengeを夕刻から転がしてみました。

近頃の気候では水温油温ともになかなか上がらないのですが、素材密度が高く熱膨張が大きい鍛造ピストンは、ピストンとシリンダーのクリアランスを考慮し、エンジン始動後少なくとも水温60℃を超えるまで暖機はした方が良いようです。だからといって水温が90℃に達するまで動き出さないのもカーボンの蓄積が懸念されたりもします。。。

そんなわけで60℃を超えたあたりからコロコロと走りだし、ミッションを労わるようにゆっくりシフト。回転も3000rpm前後でシフトアップしていきます。

そしてブレーキはゆるーく長く繰り返し、ブレーキを温める→ホイールを温める→タイヤを温める・・・といったウォームアップをしながら各ギアへのシフトアップ&ダウンをゆっくり繰り返し、ようやく8500rpmまで全開出来たのがエンジン始動してから約40分経過後。

それだけの時間を要してしまった一因に'98 challenge純正空冷式ミッションオイルクーラーの存在があります。左フロントタイヤ前に位置しており、走行後にフロントバンパーにあるエアインテークをガムテープで塞いでみましたので、次回からもう少し早く温まるようになるかもしれません(^^)



さてさて明日からChristmasモードですね!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2014/12/22 10:47:39 | コメント(2) | F355challenge | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 345 6
78910 11 12 13
141516 17181920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation