
S15が戻ってきました!
まずECUリセッティング前の点検では4発共に圧縮が10キロ以上ありエンジン本体は大丈夫。
プラグはNGKレーシング9番のスラントタイプに交換。
そしてPower FCのリセッティングを開始したところ高回転域の燃料が足らないことが判明。疑わしいのは燃料ポンプとインジェクター。
前オーナーの友人に確認したら燃料ポンプは未交換とのことで、NISMO製に交換。
これでしっかり燃調が取れたそうなのでインジェクターは交換しませんでした。320馬力くらいまでならノーマルのインジェクターでぎりぎり大丈夫なようです。
クルマを受け取ってから早速テスト走行してみました。以前は4・5・6速で全開し5500rpmを超えたあたりでエンジンチェックランプが点灯し、コマンダーのノッキングの表示がブースト1.0で最大66、1.1で最大80くらいまで上がったのですが、リセッティング後はエンジンチェックランプは点灯せずノッキングも最大で30前後。
以前よりも5000rpm以上がスムースに吹け上がりますし、そしてなによりもボクの要望通りFSWのストレートで全開しても安心できる仕様になりました(*^▽^*)
スペシャリスト曰く、今後の課題として、点火が安定しないS15にはSplitFire製コイルに交換するとより安心らしく、
あとミッションも弱りつつあるのでいずれOHかニスモ6速への載せ替えを考えるべきであり、それより寿命が近そうなのがドライブシャフト。
ドライブシャフトはBNR32かER34用の流用がオススメだそうで、BNR32用は新品が片側10万円前後するらしくリビルト品でも良さそうです。
それらは来年の整備課題とします(^^)
さて今年も拙いブログにお付き合い頂きましてありがとうございましたm(__)m
皆様、どうぞよいお年をお迎えください!
忘年会等々でお疲れの方もいらっしゃるかと思いますので、Diana Krallの歌声に癒されちゃいましょうか!
Posted at 2014/12/28 16:00:41 | |
S15 Ⅱ | 日記