• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

ジュネーブショー見学ツアー記 DAY4 & DAY5

ジュネーブショー見学ツアー記 DAY4 & DAY53月8日(日)~3月9日(月)

少し寝坊してから空港近くのヒルトンから市内のホテルへバス(Finnair)で移動。



このホテルは日本大使館の斜向かいで万が一パスポートを紛失しても安心(笑)

小さなホテルですが、綺麗で人も親切なのでオススメです!

さて3年ぶりに市内を散策。ほとんどのクルマがスパイクタイヤを装着していますので、ジャージャーと音を立てながら石畳を通り過ぎていきます。フィンランドがスパイクタイヤ発祥国だそうで、なるほどザ・ワールドでありました(^^)

スパイクタイヤといって長いピンではなく、こんな感じ↓





それにしても日曜はほとんどの店が休み。開いていても12時から16時くらい。



意外にもピザが国民食らしいのですが、日本で散々食べているので代わりにモロッコ料理やスープ専門店等へ出かけ、





店内で綺麗な尾根遺産を盗撮して喜んでみたりもしました(笑)、



さて、今回の旅の総括です。

きっかけは1月末にクルマ趣味の大先輩方との食事会でありました。ちょうどその日は991GT3の最終ロットの枠が確保出来なかったことがわかった日でもあり、残念会として先輩達に愚痴を聞いて頂いていたのです。

しばらくしてある先輩から「どうせならジュネーブで991GT3RSを観てきたら?」との提言があり、そういえば海外のモーターショー見学は約30年前のLos Angelesのみであることを思い出し、ヨシ!行こう!と思い立ちました。

親の人生を見ていて、「またの機会にすればいい!」と思っても実際にはなかなかまたの機会がやってこないものであり、やはり行ける時に行くべきだとつくづく感じていましたから、今回は半ば強引なスケジュールを組んでしまいました。

実際に思い切って出かけて本当に良かったです!

今後フランクフルトやパリサロンも見学してみようと思います!

皆さまも機会がございましたら是非(^_-)-☆

・・・というわけでJourneyシリーズの締めくくりとしてこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2015/03/13 10:11:32 | コメント(3) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4567
8910 11 12 1314
1516 17 18 19 2021
22 2324 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation