• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

Wheeler Dealers

Wheeler DealersDiscoverly Channelの人気番組「Wheeler Dealers」を先日機内で観ていたのですが、「これまで放映した中で視聴者が選んだTOP5」という特集でとても面白かったです!(^^)!

せっかくですから順にノーカット版をご紹介していきましょう!

今週末にでもゆっくりお楽しみください!(^^)!

第5位 VW Type 2 Van

格安Type2 VANを購入し、エンジンをリビルトする際に1584㏄から1641ccへとボアアップ。クランクケースは高価なのでそこまで触らず。4into1のエキマニを装着。

外装はオールペン、内装も新しく!Type 2マニアの中にはGolf GTIのエンジンを載せる人もいるとか!



第4位 Jaguar E type

潰れていたフロントグリル下をレプリカ新品に交換。アッセンブリーではなく13のパーツに分かれているので意外にローコストで交換完了!

ワイヤーホイールもレストア。マフラーも新調。デフオイル漏れも修理。ドアトリム、カーペットを純正に近い社外品に交換。フロントシートも張替え。



第3位 Morgan Plus 4

まずMorgan Plus4はフレームが腐食しているクルマをマイクが安く購入し、エドがフレーム交換の過程を紹介していました。

こちら↓です!(^^)!



Morgan社からNewフレームは600£で購入出来ますが、フレーム交換に100時間以上要し工賃が相当掛かるわけですね(^^;

手先が器用ならば休日ゆっくりと自分でいじったりしたら楽しそうですが、いかんせん図工2だったので無理です(-_-;)

第2位 308GT4

割れていたエキマニは新品に交換。リア側エキマニはエンジンマウントを緩めエンジンを吊ってずらして外し、フロント側は燃料タンクを外して取り出していました。

フロントサイドの凹みをエドが特殊工具を使い引っ張り出してから塗装。フロントとリアのみの部分と塗装でボディショップに頼んだはずなのに全塗装になってしまい、マイクは焦るが予算内でひと安心(笑) ホイールも再塗装。





第1位 AC Cobra

オリジナルではなくChevy V8 350cui.を搭載するレプリカをマイクが購入しますが、IVAテスト(排ガステスト)を通らず公道走行不可な状態でした。そこでキャブのジェットを換え、エキゾーストを触媒付に換え、晴れてストリートリーガルに!サスペンションアームとドライブシャフトも交換。



この中で個人的に運転してみたいのはE typeとCobraでしょうか!(^^)!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!


Posted at 2015/03/20 10:47:14 | コメント(2) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4567
8910 11 12 1314
1516 17 18 19 2021
22 2324 2526 2728
2930 31    

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation