• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

カーボン除去走法

カーボン除去走法本日F355challengeでFSWへ出陣するはずだったのですが、昨日の雪であきらめ、、、代わりにいつものテストコースを日没前に走ってみました!(^^)!

このところ気温が5℃を下回る日もあり、リチウムバッテリーの不活性化が気になり時々アイドリングさせていました。

水温が90℃に達し油圧が下がりきらず電動ファンが回る直前でエンジンを切ってはいましたが、正直申し上げてあまりやりたくない暖機方法ですから、カーボンを吹き飛ばしたかったのです。

例えば公道でそんなに頑張らずにカーボン対策をするのであれば、、、100㎞で高速を走行中に6速へは入れず、4速&5速で巡航します。4速なら約4300rpm、5速なら約3500rpm。おそらくこのあたりが空燃比も薄過ぎず濃過ぎず燃焼効率ではちょうど良い塩梅なはず。

4速で20秒、5速へシフトアップし20秒、そして再び4速で20秒を繰り返す計60秒コースを何度かやります。

エンジンに負担をかけず尚且つ免許に優しく、長目のアイドリングで蓄積したカーボン程度なら効果はあるでしょう。

それとこの方法だと8500rpmまで闘魂注入する前の準備体操にもなりますよ(^_-)-☆

ブレーキに関しては、以前も書きましたが長目かつ踏力やや強めの制動を何度か繰り返し、タイヤを温める→ホイールを温める→ブレーキを温めるの順でしっかりやるようにしています。

・・・ところでGrenn Freyさんも亡くなってしまいましたね・・・ボク自身が一番好きなこちらの曲↓を聴きながらご冥福をお祈りしたいと思います。

Posted at 2016/01/19 22:30:13 | コメント(1) | F355challenge | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation