
1982年、当時憧れたクルマがCelica XX2000GT Twincam24。
ウチにもXXはありましたが、先代モデル2600Gのオートマで何度か父親に買い替えさせようと画策したものの実現せず(笑)
5M-G搭載の2800GTより最大出力&最大トルクは劣るものの、4バルブで7800rpmあたりまで回る1G-Gが夢のようなエンジンに思えたのでありました。
当時Porscheには924turboがあり、CG誌でXX・S130Z・Starion・RX7等と比較テストし、まったく国産勢は924turboに歯が立たなかったのを憶えています。
それでもゼロヨン16秒台で最高速200kmを辛うじて超えるCelica XX2000GTはボクにとって夢のクルマでしたね!(^^)!
そういえば昨年の浅間ヒルクライムにもエントリーしていて、オーナーさんとお話したら新車からずっと乗られているそうで、しかもオーナーさんはボクと同年であることがわかり、思わず握手しちゃいました(^^)
仮にボクが1982年に運良くXX2000GTを手に入れることが出来たとしても未熟なドライビングや的外れなチューニングでクルマを滅茶苦茶にしてしまったと思います(・_・;)
免許取得直後から30年以上にわたり一台のクルマに捧げるなんて素晴らしいですよね!
・・・というわけで当時オシャレな店で流れていたこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2016/02/15 21:55:21 | |
気になるクルマ | 日記