
昨日の内覧会に参加したカナダ人のオジサンが少しずつ重い口を開き始めました(笑)
内容は以下の通りです。
「内覧会には20人前後の顧客が招待されていたよ。アメリカ人の918Spyderオーナー全員が991R購入を希望し、中には3台も918Spyderを所有しているオーナーが『ワシには3台の991Rを頼むぞ!』と言ってたよ(^^ゞ
991台という台数に関しては本当はPorsche AGはそこまでつくりたくなかったけど、全世界に800人の918Spyderオーナーがいることも考慮したみたい。
今回の991Rはハッキリ言って991GT3や991GT3RSより遅い。モータースポーツ風味の古典的なスポーツカー。その商品コンセプトはアメリカの918Spyderオーナーからの要望を参考にしたらしく、だからこそ彼らは喜んでこのクルマをオーダーしているのだよ。たぶんアメリカ向けとして200台くらい割り当てられるかもしれないね。
古典的なスポーツカーの文法に則ったクルマだからこそ、大したことない速度でもMTを駆使すれば速く感じるし、軽量化と演出の両面から遮音材を991GT3RSより少なくしているそうだ。
色は白とGTシルバーが標準なのだけど、オプションとしてLava Orange・Ultraviolet・Blackを受け付けるみたいだよ。
そうそう後期型991GT3に関しては6MT:PDKの比率を4:6で考えているみたい。内覧会で後期型GT3の注文を入れる人もいたね。
今後出てくる後期型のラインナップは、991GT3、991GT3RS、991GT2(味つけはこれまでよりRSに近い)、991GT2RSになるとAndreas Preuninger氏が話していたよ。」
画像はオフィシャルのリーク or Photoshopによる加工なのかはわかりませんが元記事は→
こちら
記事によれば€189,544でほぼ991GT3RSと同価格とか!?(◎_◎;)
以上です(^_-)-☆
Posted at 2016/02/29 11:22:29 | |
気になるクルマ | 日記