• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

2017ジュネーブショー 見学記 その2

2017ジュネーブショー 見学記 その2取りあえず軽~く全体を観てから空港へ戻ろうとしたら、ミニカーやグッズを売っているショップでガレージに飾ったら良さそうなブリキの看板を発見!

ショップのオジサンも親切だったので3枚購入(^^)



空港からタクシーで約20分のホテルへ移動。2年前もこのホテルだったので、フロントのオジサンがボクのことを憶えていました('◇')ゞ



2時間後に同ホテルのレストランでJ先輩と待ち合わせし、ディナーをば。





3月17日(金)

J先輩と会場入り。

前日はブース内に入れてもらえなかったところもVIPなJ先輩の背中に隠れて突入!

まずはFerrari。



812Superfastは大人気で柵の外からは撮影も至難の業だったのですが、中に入ってしまえばこっちのもの(笑)



まずは記念撮影。



運転席を順番待ちしつつ外回りをチェック。







ようやく運転席に座り、



ペダルレイアウトチェック、



前方視界チェック、



右斜め後方視界チェック、



大満足(笑)

次にLamborghiiniのブース内へ突入!

J先輩のイギリスでの担当営業氏から解説を受けながら宇宙船を見学。



少しずつ調子に乗り始め、モデル立ち(笑)





厚かましくAventador Sの運転席にも座り、



隠し部屋でなんだかよくわからない特別色のAventador Sや色見本等を見せて頂き、







個人的に気になるHuracan Performanteを見学。





・・・まだ帰国便まで9時間ちょっとあるのでその間に書いてみました('◇')ゞ

その3へ続きます(^_-)
Posted at 2017/03/20 14:54:47 | コメント(8) | 気になるクルマ | 日記
2017年03月20日 イイね!

2017 ジュネーブショー見学記 その1

2017 ジュネーブショー見学記 その12年ぶりにジュネーブショーを見学してまいりました!

3月15日(水)

成田を発ちヘルシンキへと向かう機内では週刊文春を読み、そして爆睡zzz



ヘルシンキへ着いてから空港近くのヒルトンにチェックインし、中心街へバスで出かけ、テキトーに入った店でビールを飲み、



再びバスに乗ってホテルへ戻り、爆睡zzz

3月16日(木)

8AMのFinnairでジュネーブへ。



3時間後ジュネーブ着、991GT3RSの巨大LEGOにコーフンしつつ



10分ほど歩いて会場へ。



リフト、洗車機、工具等のホールから入り、



M.Benzで大相撲優勝パレード用?のG650を見学し、



Xクラスを眺め、



Rolls Royceでは愛人同伴でDAWNを見学中らしきオジサマをチラッと見つつ、



Roadster RFがスイス初公開なのに誰も観ていなくてちょっと悲しくなり、



ジムニーをヲタっぽいオジサンが熱心に観察しているのを確認し、



Dodge Challenger Hellcatがあったので座ろうとしたら感じ悪いデブ軍団が占拠しており諦め、



ふと気づけばそこはRUF!!



ゲート係のオジサンに『入れさせてください!』とお願いしたら、意外にもスンナリOK牧場(*´▽`*)

New イエローバードはプロトタイプゆえ触れず、、、取りあえず記念撮影(笑)



プッシュロッドを介し水平マウントされたダンパーにコーフン!



詳しいハナシを聞きたかったのですが、説明係のオジサンは忙しそうで、しかたなくいじけながら1987年式のオリジナルイエローバードと記念撮影。



トヨタに寄るとせっかく2000GTが展示されているのに注目を集めていなくて、、、



ホンダではNew Civic TypeRが人気で、



順番待ちして運転席に座ってみたものの、な~んかヒール&トーがちょっとやりにくいペダルレイアウトのような気がして、



New NSXはひっそりと展示・・・。



日産ではR35GTR NISMOが大人気なことに安堵し、



VWではGOLF Rが青少年達に超絶人気。



そしていよいよPorscheブースへと到達!!



ゲート入口のオネーサマにPorsche Centerの担当氏の名刺(ボクが顧客であることを英語メッセージで裏書きして頂いたもの)を見せたら、『アンタ、日本からわざわざ来たの?』と奇異の眼差しを向けられたものの無事中へ入れました(*´▽`*)

そこからGT3を前にしてコーフンMAXとなり激写!













フロントリップの高さチェックも忘れずに(笑)



そして記念撮影(*´▽`*)



・・・というわけで続きは帰国してから書きたいと思います(^_-)

以上です!
Posted at 2017/03/20 06:23:00 | コメント(5) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 23 4
56 7 89 1011
12 131415161718
19 20 21 222324 25
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation