• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

G350d 112000km/113000km走破!

G350d 112000km/113000km走破!納車後59ヵ月で112,000㎞/113,000㎞走破しました!

先日鈴鹿遠征もありましたので、少しだけ距離を稼ぎました。

そういえば鈴鹿遠征に同行されたクマゴロー先生と大スカさんに途中運転を代わって頂きましたが、お二人とも直進性に関しては??という印象を持たれたようです。

中立付近でのステアリングの『座り』が稀薄な為、自分なりにちょうど良い『直進ポイント』を探してしまえば大丈夫なのですが、ラック&ピニオンとフロントがリジットからダブルウィッシュボーンへと変更されたW463Aは直進性が劇的に改善されていることでしょう。

ボクがW463 G350dを愛する理由は、実際にオフロードを走ると路面の凸凹に対しリサーキュレーティング・ボール式ステアリングだとキックバックが柔らかく、安心して踏んでいけることと、リジットだと対地キャンバー変化が少なく、ホイールストロークを大きく取れ、深い溝に片輪を落としながら走った時になるほど!と感心したからなのです。



閑話休題。

最近点灯し始めたのがこちら↓



バックアップバッテリーとはアイドリングストップ状態からエンジン再始動する為のものであり、この表示が点いても走行不可となるわけではないので慌てる必要はありません。

でもまぁこのままにしていくのも嫌なので来月の車検時に交換予定です。

・・・というわけでG350dをのんびり転がしている時に聴くと心地良いこちらの曲↓をどうぞ!

Posted at 2020/11/17 12:24:40 | コメント(2) | G350d | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
89101112 1314
15 16 17 18 192021
222324 25262728
29 30     

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation