
主治医のところでオイル全交換を。
走行距離が5300㎞に達し、前回のオイル全交換から3000㎞走行しました。その間に、筑波ジムカーナ場60分、鈴鹿サーキット150分、袖ケ浦フォレストレースウェイ60分を走行。
さすがにすべてのオイルが汚れていましたが、特に酷かったのがミッション。
鈴鹿走行後にシフトフィーリングの悪化を感じ、どうやら熱ダレしていたようで、今回ミッションオイルを75W85から80W90へ変更し試してみることに。
ついでにホイールナットをクロモリの貫通ナットへ交換。
閑話休題。
先月の鈴鹿で同じNDロードスターNR-Aと比べてもストレートが伸びず、バックストレートでYaris Cupcarにも抜かれてしまいました・・・。
ボクのクルマはエンジンがハズレなのかな??と主治医に話したところ、関係者に情報収集して頂き、ND NR-Aは1万キロくらい走らないとエンジンが重く、パーティレースのシーズン途中から新車投入したら全然成績が出なくなった事例もある・・・とのことでした😓
そういえば、そういった内容の動画を観たことがあるような・・・と思い、探したらデカトー君のチャンネルに辿り着きました。
スリップを使わず並走したらどうだったのかはわかりませんが、いずれにしてもあと5000㎞ほど『ナラシ』を頑張ってみます!
11月末までに鈴鹿2回 FSW1回を走りますので、エンジンに闘魂注入し少しでも速くなればいいなぁ~
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2021/10/14 19:06:25 | |
ND NR-A | 日記