• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

992GT3RS煩悩MAX!

992GT3RS煩悩MAX!昨日は992GT3RSのことばかり考えていました😅

細かいスペックは割愛をさせて頂くとして、、、私見をば。

還暦近くなって、サーキット走行を速く且つ安全に楽しむのには最高なマシンだなぁと思います。

空力の集大成により姿勢が安定しており、前後の減衰調整やデフのイニシャルトルクを変更し走り方やコースに合わせられますし、電子制御OFFしスライドコントロールを楽しむことも出来ます!

ここまで最先端体育系ならばもはやMTに拘る必要はなく、PDKでいいです。

用途はサーキット走行で公道はサーキットまでの自走のみ。

ただフロントトランクがセンターラジエーターにより荷物を入れられなくなってしまいましたので、サーキット走行時に必要な装備(ヘルメット、hans、グローブ、シューズ、レーシングスーツ、着替え等々)は単独なら助手席に、2名乗車ならロールケージの隙間からパズルのように入れるしかありません。

そんな時に役立ちそうなのが、かつて宅八郎氏が愛用していたマジックハンド!



これは荷物を引っ張り出す時に役立つはずです!?



それはさておき、、、

仕様ですが、張り切ってヴァイザッハパッケージも含めオプションMAXにするのもアリだと思いますが、お値段以上のニトリだなぁ~と感じるのが、無償オプションのクラブスポーツ。もれなくロールケージが付いてきますし、それとホイールをマグネシウムではなく、アルミのライトウェイトタイプにするのもいいなぁと思うのです。マグホイールの扱いの大変さはF355challengeで十分以上に経験していますしね😅



ホワイトのボディにブルーのストライプ、ついでにホイールもブルーにしてしまうと、996GT3RS風でカッコイイ!!



あとは加えるならばTinted LED Main Headlights with Matrix Beam、Front axle lift system、ParkAssist (rear) including reversing cameraくらいでしょうか。

Porsche UKのConfiguratorですと、この仕様で992turbo S Cabrioletに若干プラスしたくらいのお値段ですが、果たして日本仕様のオプション仕様がどうなるのか気になるところ。。。

今後の状況はわかりませんが、久しぶりに心ときめいたクルマですのでとりあえず😉

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!






Posted at 2022/08/19 20:44:07 | コメント(6) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 34 56
78910 111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation