
名門?迷門?もぐらレーシング代表 challengeGTさんからお誘い頂き、1年半ぶりに袖ケ浦フォレストレースウェイを走ることが数日前に急遽決まりました。
challengeGTさんは718Cayman GT4で1分11秒台、ボクはとりあえずGR86をこのコースで走らせるのは初めてなので1分20秒を切ることがそれぞれの目標。
外気温11℃ですが、タイムアタックするのには悪くないコンディションかな?と思いきやコース上は2コーナー出口アウト側が若干濡れていました。。。それでも4周目くらいで1分19秒82が出てまずは本日の目標クリア!
こうなると欲が出て、ついでに18秒台を狙ってみたものの失敗LAPの連続😓
challengeGTさんは1年間履いた71RSがさすがにグリップしなかったらしく11秒台は次回への持ち越しとなったみたいです。
コースが混みそうなので1枠で走行終了し、同行した妻の希望で九十九里の『向島』さんで蛤焼きを食べに行くことに。
蛤1キロ、サザエ壺焼き、ホタテ、刺身盛り合わせを美味しく頂きました!
そうしたら『この近くに美味しいイチゴ屋さんがあるので行きたい!』と言うので、『さいとうさん家のいちご』へ。
試食させて頂いたところ、甘い!!
お買い上げ😊
これで妻も満足であろうから帰路につこう!と思いきや、、、今度は青山にあるスガハラさんのカフェもこの近くにあるので寄りたいというので、お付き合いすることに。。。
『Sghr cafe』さんの洒落乙な空間でお茶をして、
隣接するショップでお買い物。
もはやアクアラインが混み始める時間帯になってしまったので東関道&湾岸経由で戻り、F355challengeをコンディションチェックで小1時間転がそうかと思いきや、花粉症もあり怠いので水温90℃に達するまでアイドリングのみを。
こんな一日でありました(笑)
・・・というわけで昨晩観た映画『ARGYLLE/アーガイル』の挿入歌のひとつであるこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2024/03/03 20:10:42 | |
GR86RC | 日記