
昨日は大井クマゴロー先生のYouTubeメンバーシップ向けスクールを受けるべく浅間台スポーツランドへ出かけてきました!
嬉しいことに長年のドリフト修業仲間であるSさんがGR YARISで参加され、そしてD-Rights SS Park特訓でよくご一緒したAkkunさんとも15~16年ぶりくらいに再会!ちなみにAkkunさんをある晩酔っ払ったボクがバックドロップで投げ飛ばしたことを憶えておられました😅
それてさておき、、、前回とは異なる数種類のコースをクマゴロー先生が考えられてこられたようで、ヒジョーに勉強になりました!!
グリップでの練習もちゃんとやりましたが、、、ドリフターとしてはそれだけじゃつまらないじゃないですか!
基本的にこちらのコースではドリフト禁止なのですが、管理人さんから叱られない程度にかましてみることにしました😎
今回ZⅢを使い切ってしまおう!と思い、先月のSUGOのまま履かせていったのですが、何故かアンダーが強く苦しみました・・・。
リアタイヤの空気圧を2.2→2.5→2.8→3.0→3.5と徐々に上げていっても変化なし。
しかたなく減衰を前後10/30から前5/30に変えてみてもダメ・・・。クマゴロー先生から『フロントが突っ張ってるから減衰を下げてみたら?』と言われ、前15/30にしたら今度は下げ過ぎてダメ・・・。
そんなわけで思うように進入からリアを振り出せず苦しんでいる様子がこちら↓
気を取り直して、、、来月上旬は鈴鹿→菅生と続きますのでしっかり整備して臨みたいと思います!
ところで、こちらの曲↓がリリースされたのは1993年。まだ自己流で旧FISCOを走っていた頃ですが、当時はベスモを観ながらも実際にはどのように自分のドライビングを改善したら良いのかがわからなかったわけですから、こうして学べる環境はありがたいなぁ~と思うわけであります😊
Posted at 2024/08/02 15:23:31 | |
GR86RC | 日記