• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

スロットカー デビューぴかぴか(新しい)

スロットカー デビューお友達のtuki588さんと大黒PAで待ち合わせし、Bianco Avusの F355 2台で気持ち良くランデブー走行しながら横浜のスロットカーコースへ!

思い起こせばボクが小学生の頃、環八から目黒通りへと曲がり、すぐ側道へ入ったあたりにスロットカーコースがあったのです。でも当時親から許されず我慢したのでありました・・・涙

20代の頃にも白金にコースがあることを雑誌で知り、そのうち寄ろうと思っていたら閉鎖になっちゃいましたもうやだ~(悲しい顔)

そんなわけでようやく夢が叶いました!



ボディは1/32と1/24があり、1/24であればプラモデルが流用できますので選択肢が広くなり、例えば自分の愛車と同じクルマで楽しむことも可能!

レバーでアクセルコントロールするわけなのですが、コーナーでの車速コントロールが結構難しいのです。調子に乗って減速せずコーナー進入すると簡単にコースアウトしちゃいます冷や汗2 実際のクルマと走りのセオリーは同じで奥深い世界であります。

この道20年のtuki588さんの走りを観察していると、あまりに速くて目が回ってひっくり返りそうになっちゃいましたふらふら しかもコーナーをドリフトで駆け抜けていくのです!凄い!!



いやぁ~楽しかったぁ~exclamation×2



ボクも専用マシンを製作しなきゃわーい(嬉しい顔)

tuki588さん、本日はとても楽しい一時をありがとうございましたexclamation×2
Posted at 2010/01/31 22:36:30 | コメント(4) | F355challenge | 日記
2010年01月30日 イイね!

'10シーズン入り!

'10シーズン入り!今日は2ヶ月ぶりにS15のステアリングを握り、修行仲間のKENさんとFSWショートコースへ出陣してきましたわーい(嬉しい顔)

1本目はチケット発売開始時間に駆け込んだものの完売で走行できず涙 なんとか2本目と3本目は購入できました。

リアを冷間6.0キロにセットしコースイン!

最初の15分くらい勘を取り戻すのに時間が掛かってしまいました冷や汗2 少なくとも月1回は練習しないとダメですね。。。

3本目は1コーナーを4速140kmからブレーキングドリフトで出来るだけ手前から飛ばしていく練習をメインとし、どの周も常に同じラインに乗せることを意識し、ひたすら精度アップを心がけました。

きんた君のビデオは→こちら


今シーズンも茨の道を突き進みます手(グー)



PS. KENさん、きんた君、お疲れ様でした!

私信:せのおさん@白黒AE86&青S15>
メールを頂いてもよろしいでしょうかわーい(嬉しい顔) 風間師匠にボクのメアドをお聞きください!
Posted at 2010/01/30 20:20:42 | コメント(4) | S15 | 日記
2010年01月28日 イイね!

平均燃費

平均燃費納車時からの平均燃費は6.6km/L。

高速長距離移動が多いこともありますが、それなりに踏んでますウィンク

V8 6.2Lとしては良好だと思いますわーい(嬉しい顔)

もちろん街乗りの頻度が増えれば一気に悪化するでしょう。。。
Posted at 2010/01/28 10:53:48 | コメント(3) | C63 | 日記
2010年01月27日 イイね!

PROXES T1R 私見

PROXES T1R 私見まず最初にお話しておきたいのは、メーカーが保証する性能をフルに発揮させるのであればメーカー承認タイヤ(MO)もしくはそれに準ずるタイヤを装着された方が無難です。

・・・それを理解しつつも、自己責任でT1Rを装着してみましたわーい(嬉しい顔)







255/30ZR19 91Y

91→ロードインデックス(耐荷重性能)
Y→スピードレンジ(この場合300km)

*(このタイヤはRENF(Reinforced)なのでXL(Extra Load)と同規格)

以前「空気圧」でもお話しましたが、C63の車両総重量(前軸重量1075kg 後軸重量1000kg)に対し、T1Rの空気圧を余裕を持たせつつ調整するとすればどのあたりかを検証してみました。

空気圧 耐荷重(ETRTO規格)
1.8 420
1.9 440
2.0 455
2.1 475
2.2 495
2.3 510
2.4 530
2.5 545
2.6 565
2.7 580
2.8 600
2.9 615

今回はリアのみ交換していますので、後軸重量1000kgに耐え得る計算上の空気圧は、2.2と2.3の間が500kgX2となるものの、これでは全くマージンがありませんげっそり

ちなみにロードインデックスの空気圧とは冷間です。取りあえず2.7でセットしてみました。この場合の耐荷重は580kgX2=1160kgですから、160kgほど余裕があります。

この状態では、一般道でマンホールや路面の継ぎ目を越えた時の突き上げ感をContiSportContact3の時が100とすれば、ややマイルドな95くらいです。正直申し上げて劇的な変化はありません。

高速を2時間ほど走行する機会がありましたので検証してみました。それなりの速度ウィンクでクイックなレーンチェンジを試みても違和感はありませんでした。乗り心地に関しては一般道よりもちょっとだけContiSportContact3との差を感じやすい程度です。

変な癖がなく、扱いやすいタイヤとの印象を受けました。まだウェット路面を走行していませんが、パターンを見る限り排水性も悪くないかもしれません。

ちなみにボクが支払った金額は、2本(交換工賃込み)で5万円也ぴかぴか(新しい)

いずれフロントも装着予定ですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/01/27 19:15:58 | コメント(1) | C63 | 日記
2010年01月26日 イイね!

toe & toe

toe & toe今から15年前に初めてF355Bを運転した時、ひ、ヒ、ヒール&トゥがこのクルマで出来ない!と焦ってしまいました。踵でアクセルを煽るスペースが無く、だからといって雑誌で知ったトゥ&トゥ(親指でブレーキ&小指でアクセル)をやろうとするとアクセルを空振りしてしまうことが多く失敗ばかり。

それでも練習してなんとか出来そうになってから勇んで旧FISCOへ出陣したものの、コースイン直後にトゥ&トゥを失敗しシフトロックとなってしまい、1コーナーで横向いて刺さりそうにげっそり

当時はドリフトなんぞ出来ませんでしたから、立ち直せたのが奇跡だったと思われますです。。。

次に360Modena。試乗した時はトゥ&トゥがF355よりやりやすいなぁ~と安堵したのですが、いざ納車されてみるとあれ?なんか違う・・・・。実は試乗車はノーマルシート、ボクのはレーシングシート(スポーツシート)をオーダーで装着していたのでした。その為、ノーマルシートよりも太ももの高さが上がってしまい、それがトゥ&トゥをやりにくくしているようでした。幅広の革靴なら比較的やりやすいのですが、レーシングシューズに履き替えるとあれ?と。。。

ま、マ、マズイ!慣らしを終えてサーキット走行するまでに習得しておかねば・・・ということで、あらゆるブレーキングの踏力でも出来るように首○高で練習しました。

そうした経験があったものですから、F355challengeには納車前からアクセルペダル(一番上の画像です)を交換しました。これでかなり楽になりました。

あと緩いブレーキングでもトゥ&トゥをやりやすくする為にはパッドの選択が大切になってきます。純正のPagid RS4/2より初期摩擦係数が低く奥へ踏み込むほどに制動が立ち上がっていくタイプのRS19を大井クマゴロー貴之先生から薦められ装着!これでさらにいい塩梅となりましたぴかぴか(新しい)

ふと思い出したのですが、その昔、大井クマゴロー先生率いるD-Rights Racingの一員としてエビスサーキット東コースにて開催されているスーパー耐久に出場したことがあります。

初めて乗った時は当時ボクのNA8Cと同じパッド(SEI CS)を装着していたので全く問題なしだったのですが、次に乗った時にはENDLESSの初期制動が強いタイプに換えられていたのです。SEI CSより耐磨耗性が優れるからとのことだったのですが、スタートドライバーを大井さんが担当し、ペースカーが入ったところでボクと交代。

しばらくペースカー先導での周回が続いたので、今のうちパッドのフィーリングを確認しておこう!と思い、緩いブレーキングをしながらヒール&トゥしようとしたらなんかギクシャクしちゃって上手くいかないのです。ヒール&トゥ失敗してクラッチを壊してもいけないし、だからといってブレーキングに集中しようとしてもABSなんか無いですから失敗しフラットスポットをつくったら大目玉だろうし・・・・と憂鬱な時間を過ごしていたのでした。。。

そんな経験があったので現在所有する3台のMT車は全て同じようなフィーリングのブレーキパッドを選択し、どれに乗っても違和感なくトゥ&トゥが出来るようにしてありますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/01/26 23:22:18 | コメント(2) | F355challenge | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 6 78 9
101112 1314 1516
17 18 192021 22 23
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation