
まだ環八にJAXがあった頃、初代ルーテシア16Vを試乗したことがあります。
絶対的な速さはないものの、こういうクルマを普段の足として乗ったら楽しいだろうなぁと思ったものです。
時が流れ、久しぶりに琴線に触れたルノーがメガーヌ ルノー スポール。
ドリフターなのにFF?と思われるかもしれませんが、私見をお話しますと、FFはコーナーの進入からクリップまでの区間でフロントタイヤをどう使うかで立ち上がりが決まりタイムに直結し、後輪駆動よりもごまかしがきかない面もあり、そこを極めれば後輪駆動にもフィードバック可能なテクニックを習得出来ると思うのです。こういった修行の意味でもメガーヌはESPがOFF出来てLSDが標準装備されているのがいいですね!
それにセミATではなく6MTなのも個人的には嬉しいです
ホールドの良さそうなRECARO製セミバケットを装備し、しかもリアシートも使えそうです。
タイヤサイズは235/40ZR18で選択肢が広いのも魅力。個人的にはオプションの19インチは要りません。
一方気になるところが、1430kgという車重を考えるとサーキット走行時におけるブレーキの信頼度がどうなのかです。おそらくパッドは換えないと辛いかも!?
それはさておき↓のビデオを観ると楽しそうですよね!試乗してみたいなぁ~
迷走は続きます
Posted at 2010/12/20 11:05:43 | |
気になるクルマ | 日記