• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

自転車用エアポンプわーい(嬉しい顔)

自転車用エアポンプガレージではBOSCH製電動エアポンプを使っているのですが、ブーブー音がウルサイので、早朝深夜にエアを入れるのを躊躇しておりました。

そんな折に、たまたまスーパーの自転車コーナーをボケ~ッと眺めていたら、ふと空気入れに目が留まりました。800円から2,500円まで種類が色々あるのです。売場の比較表によれば1700円以上のタイプは自動車用バルブにも対応しており使えそうなのですひらめき そこでオトナとしては一番高い2,500円を!・・・ではなく、、、1,700円のPANASONIC製を買ってみました。

で、早速実験開始です。そのままバルブに装着し、ヒコヒコと上下運動してみたら、ちゃんとエアが入っていくではないですかexclamation×2

絵的にはちょっとマヌケかもしれませんが、使えますよ!これはうれしい顔


閑話休題。


ホントは今日F355challengeでFSWへ出かけたかったのですが、X'masの為、自粛いたしました冷や汗

皆様も思い出に残るような素敵な夜をお過ごしください!

・・・というわけでこちらの曲↓をウィンク

Posted at 2010/12/23 19:21:47 | コメント(3) | F355challenge | 日記
2010年12月22日 イイね!

ハート悲しく

ハート悲しく先日、コンディションチェックの為、踏んでみましたウィンク

4000rpmより上が重苦しく回りパワーダウンが顕著泣き顔 ラッシュアジャスターの音もかなり大きくなってきました。。。

このまま乗っているとヤバイ予感がしたので、師匠に電話しリビルトエンジンの見積を御願いしたところ、「リビルトエンジンの供給が今年の夏で廃盤になったそうです。新品ベアエンジンは約50万円。それならいっそのことオフシーズンのうちに現在のエンジンをOHした方がいいかもしれませんよ。開けてみて腰下が無事であればヘッド交換だけで済むかもしれませんし。ただいずれにしても2ヶ月は時間を頂きたいです。」とのこと。

修理代がフルブーストで飛んでいき、相変わらず雨が降るとトランクの中が池になるのを見ると凹みそうになりますが、頑張らねばと思う今日この頃です。

Tカーを購入する計画もありますが、このクルマは茨の道を共に歩んできた戦友ですから完全燃焼するまで面倒見てあげたいと思いますわーい(嬉しい顔)

もしも完全燃焼せずに手放してしまったら↓の曲のように後でウジウジと引きずりそうですからね。。。

Posted at 2010/12/22 14:47:56 | コメント(5) | S15 | 日記
2010年12月20日 イイね!

Megane Renaut Sport

Megane Renaut Sportまだ環八にJAXがあった頃、初代ルーテシア16Vを試乗したことがあります。

絶対的な速さはないものの、こういうクルマを普段の足として乗ったら楽しいだろうなぁと思ったものです。

時が流れ、久しぶりに琴線に触れたルノーがメガーヌ ルノー スポール。

ドリフターなのにFF?と思われるかもしれませんが、私見をお話しますと、FFはコーナーの進入からクリップまでの区間でフロントタイヤをどう使うかで立ち上がりが決まりタイムに直結し、後輪駆動よりもごまかしがきかない面もあり、そこを極めれば後輪駆動にもフィードバック可能なテクニックを習得出来ると思うのです。こういった修行の意味でもメガーヌはESPがOFF出来てLSDが標準装備されているのがいいですね!

それにセミATではなく6MTなのも個人的には嬉しいですわーい(嬉しい顔)

ホールドの良さそうなRECARO製セミバケットを装備し、しかもリアシートも使えそうです。

タイヤサイズは235/40ZR18で選択肢が広いのも魅力。個人的にはオプションの19インチは要りません。

一方気になるところが、1430kgという車重を考えるとサーキット走行時におけるブレーキの信頼度がどうなのかです。おそらくパッドは換えないと辛いかも!?


それはさておき↓のビデオを観ると楽しそうですよね!試乗してみたいなぁ~揺れるハート




迷走は続きます台風

Posted at 2010/12/20 11:05:43 | コメント(2) | 気になるクルマ | 日記
2010年12月16日 イイね!

DB9

DB9ちょうど今から6年前、V12 DOHC 450hpを搭載、FR、ロングノーズのクーペというボク好みのスペックに心奪われました。ボンドカーとしても活躍し各雑誌で絶賛のVanquishにはセミATしか設定が無かったのですが、DB9には6MTが選べることも魅力でした。

飯倉のディーラーに展示車が入ったと聞いたので早速出かけてみました。当初はATしか入荷せず、6MT仕様は写真さえも用意されていない状況でした。営業氏に「6MTが希望です!」と言ったら、かなり変人扱いされました冷や汗

余談ですが、当時のクルマ雑誌等で「Ferrariを卒業した大人が乗るクルマ・・・それがAston Martin!」といった類の記事を見かけましたが、それは違うように思いました。まったく別の種類のクルマですし、人それぞれ価値観も違うのになぁ・・・と。

結局その時は購入には至らなかったのですが、今あらためて見てもカッコイイなぁと思います。もちろん性能を考えればDBSなのでしょうが、いかんせん高すぎるのでボクにはDB9 6MTがいいです。

何度か座ってみたことはありますが、ショーウィンドに映る自分自身の姿を見たら、「に、似合わない・・・冷や汗2」と思わず固まっちゃいました涙

似合うオーナー像はイケメンか紳士か、それとも両方か、残念ながら外面も内面もスットコドッコイなボクには似合わないことは確かなようですもうやだ~(悲しい顔)

もしも洋服の青山でハンサム☆スーツを手に入れることが出来たなら、颯爽と乗ってみたいなぁ~と妄想する今日この頃ですウッシッシ


余談ですが、↓の映画を2年前に観ましたが、とても心温まりました!オススメですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



Posted at 2010/12/16 23:18:49 | コメント(4) | 気になるクルマ | 日記
2010年12月16日 イイね!

Facelifted C63

昨晩はクルマ趣味の先輩方との楽しい忘年会でしたわーい(嬉しい顔)

そこへ某氏から入電。「フェイスリフト版のC63は来年3月にオーダー受付で6月以降納車みたいですよー!」とのこと。・・・ということはジュネーブショー前後で発表されるのかなとひらめき

991もおそらく同時期だと思いますので、オトナはじっくりゆっくりと構えるとしますか!

この曲↓のように何事にもウィンク 

Posted at 2010/12/16 02:16:17 | コメント(3) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 2 3 4
5 678 9 1011
12 13 14 15 161718
19 2021 22 232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation