ちょっとYANASEへ立ち寄ってみたところ、G550Longがあったので試乗させて頂きました。
G350BlueTECと比較すると、街中ではパワー・トルク共にそれほど違いを感じなかったのですが、静粛性に関してはやはりガソリンの550に軍配がっ!
でもどちらを選ぶかと聞かれればやはりG350BlueTECですね。
ちなみに350は在庫ゼロで、おそらく今から注文して秋以降とか。。。
どちらにしてもウチの車庫には入らないので購入対象とはならないのですが、気になる存在であることは確かです。
・・・と申しますのは、先月MLでまだ雪が残る地域へ出かけてきたのですが、スタックしそうな局面が何度かありまして、除雪していない路面ならばしょうがないのですが、例えば狭い道路ですれ違いの際、除雪した小山に左前後輪を乗せ、再発進しようとしたら左輪が空転するばかりで前へ進まない時などはデフロックがあればなぁ・・・と思っちゃいました。
G Classならばセンター・リア・フロントと3段階でデフロック出来るのが羨ましいところ。
YANASEを後にして久しぶりにPCへ。
下町のスーパーカーで乗りつけると、何故か営業さん達が興味津々!
担当氏からも「こういうクルマで来られるお客様はDORYさんくらいです・・・」と言われちゃいました(笑)
納車前の991turbo Sがあるとのことなので、外からじーっと観察させて頂きました。
不肖ワタクシメは先月で齢50になりましたから、turbo Sをアガリのクルマとして共に余生を過ごすのもいいかなぁ・・・とふと思うことも実はあるのです。だからといってF355challengeは一生モノですから手放しませんし、今の991Cabrioletもとても気に入っていますから悩ましいところです。。。
VIDEO
でもね、、、こういう動画を観ちゃうとドリフターの血が騒ぎます(笑)
念のためWinterタイヤはあるのかなぁ?と思い調べてみました。純正タイヤサイズはFront 245/35ZR20 Rear 305/30ZR20ですが、Winterタイヤを履かせるならばMichelin Pilot Alpin PA4 N-Spec Front 245/35ZR20 Rear 295/30ZR20があります。Rearがワンサイズダウンしますがおそらく大丈夫でしょう。アメリカのTirerackで一台分約1400ドル也。
煩悩のセルフコントロールがますますおかしくなってきている今日この頃であります。。。
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
VIDEO
Posted at 2014/03/23 18:58:01 | |
気になるクルマ | 日記