• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

磨き祭り2014

磨き祭り2014年に一度の恒例行事「下回り&足回り磨き祭り」を開催してみました!

今回は某所のリフトをお借りしましたので作業効率が大幅にアップ!!



パーツクリーナーで各所の汚れを落とし、ゴム類はシリコンスプレーで磨き、ピロには若干グリスを塗り、



ロアバーはピカールで磨き、ブレーキダクトをラバープロテクタントで磨き、あとは下回りをタッチアップして、最後にアンダーカバーとディフューザーを磨いて終了!

アンダーカバー等の樹脂パーツを磨くのに気に入っているのがノータッチ。極端にテカテカではなくいい感じです!オートバックスで2本パックを買うとお得です(笑)。



計3時間効率良く作業できました!昨年まではリジットラックで潜りながらの作業でしたので首が痛くて辛かったですね。。。

それはともかく、下回りが綺麗だとなんだかクルマがビシッ!と決まっているように見えますね!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2014/03/30 18:26:47 | コメント(3) | F355challenge | 日記
2014年03月29日 イイね!

991turboSは大旦那さま!?

991turboSは大旦那さま!?担当氏と電話で雑談していたら「あっそういえば納車前の991turboS 右ハンドルがありますよ~」とのことなのでPCへ寄ってみました。

紺にベージュの内装がお洒落な仕様!




また991turbo Cabrioletもあるそうなのでそちらも見学。



うーむ、、、マンダム。。。



PCを後にしたらクルマ趣味の大先輩である某シャチョーさまより入電!

奇しくも本日991turbo Sが納車されたそうで、早速乗られた印象を伺ってみたところ、

「まず乗り心地がいい。前車が991Carrera S スポーツシャーシーだったこともあるけど、かなりソフト。ダンパーをノーマルにすると結構ロールするので驚いた。2000rpm前後で流している範囲ではトルクを感じない。3000rpm以上でパワーが盛り上がってくる前兆はある。Carrera Sより70㎜広くなった車幅は感じる。でも数日乗れば慣れると思う。Carrera Sより重いので軽快感に欠ける。はっきり言って旦那仕様。いや大旦那さまだね。これから私のことをシャチョーではなく大旦那さまと呼ぶように!」だそうです(笑)。

あっそれと「DORY君の場合はドリフトがどうのこうのとかまだやっていることがヤンチャなので、991turbo Sより991GT3の方が向いていると思うよ!」とのご意見。

991GT3かぁ・・・これからオーダーすると2015年モデルとなり、対策済みのエンジンが載り、年内納車あたりとか!?




・・・煩悩に包まれやすい自分に喝を入れる為にも辛いタイ料理でも食べようかなぁ・・・と思い、取りあえずこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2014/03/29 19:47:38 | コメント(2) | 気になるクルマ | 日記
2014年03月27日 イイね!

ミッション入手!

ミッション入手!某H工場長より入電。「180SXの中古ミッションを入手し、分解点検し、交換すべきパーツはすべて日産に発注しました!」だそうで、順調にいけば来月上旬には換装できそうです!

ますます適正化が進む下町のスーパーカーであります(*´▽`*)

還暦過ぎてもなお現役ドリフターのH先輩からのご厚意で大切な愛車を譲り受けさせて頂き、本来Ferrariがメインなのに180SXの整備を快諾してくれる某H工場長にも感謝であります。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2014/03/27 21:29:46 | コメント(1) | 180SX | 日記
2014年03月25日 イイね!

オープン日和☀

オープン日和☀天気があまりにも良いので花粉症であるにも拘わらずオープンにして都内を移動。

いやぁ~気持ちよかったです!

オープンでゆる~くテキトーな感じで乗ると最高ですね!

それでいてパドルシフトしながら首○高をそれなりのペースで走ると快感!

所用で寄った日本橋高島屋の屋上駐車場へも問題なく止めれますし、道路へ出る時だけ浅い角度で斜めにゆっくり進むことを忘れなければリップを擦ることもなく、実用性も合格!





このクルマなら2年以内にフェイスリフトされ例えパワーアップしようがそんなことは気にせず乗れるでしょう。Cabrioletにこれ以上のパワーは要りませんしね。

マイペースで乗れるのがCabrioletの良さ。

それにたぶん10年後くらいの方がもっといい感じにヤレてきて味が出てくるでしょう!

もしも991turbo Sに乗り換えるならばこのクルマを下取りに出さねばなりません😢

991turbo Sの右ハンドル仕様なら今オーダーして今秋から年内にかけて納車とか。でもそれから2年以内には確実にフェイスリフトし、フラッグシップとしてさらなる性能強化が施されることでしょう。そうなるとせっかく頑張って乗り換えたのにかなり悔しい思いをするような気もします。

ボクにとってアガリのクルマとしての理想は、F355challengeのように唯一無二の存在であり、最新モデルが出ようが気にする必要が無いことです。そういう意味では991turbo Sが果たしてそういうクルマなのかが未知数であり迷うところです。

・・・というわけで煩悩に包まれ自分を見失いそうな今日この頃ですから、こちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2014/03/25 23:16:57 | コメント(3) | 991Cabriolet | 日記
2014年03月23日 イイね!

G550Long & 991turbo S

G550Long & 991turbo SちょっとYANASEへ立ち寄ってみたところ、G550Longがあったので試乗させて頂きました。

G350BlueTECと比較すると、街中ではパワー・トルク共にそれほど違いを感じなかったのですが、静粛性に関してはやはりガソリンの550に軍配がっ!

でもどちらを選ぶかと聞かれればやはりG350BlueTECですね。

ちなみに350は在庫ゼロで、おそらく今から注文して秋以降とか。。。

どちらにしてもウチの車庫には入らないので購入対象とはならないのですが、気になる存在であることは確かです。

・・・と申しますのは、先月MLでまだ雪が残る地域へ出かけてきたのですが、スタックしそうな局面が何度かありまして、除雪していない路面ならばしょうがないのですが、例えば狭い道路ですれ違いの際、除雪した小山に左前後輪を乗せ、再発進しようとしたら左輪が空転するばかりで前へ進まない時などはデフロックがあればなぁ・・・と思っちゃいました。



G Classならばセンター・リア・フロントと3段階でデフロック出来るのが羨ましいところ。



YANASEを後にして久しぶりにPCへ。

下町のスーパーカーで乗りつけると、何故か営業さん達が興味津々!

担当氏からも「こういうクルマで来られるお客様はDORYさんくらいです・・・」と言われちゃいました(笑)



納車前の991turbo Sがあるとのことなので、外からじーっと観察させて頂きました。

不肖ワタクシメは先月で齢50になりましたから、turbo Sをアガリのクルマとして共に余生を過ごすのもいいかなぁ・・・とふと思うことも実はあるのです。だからといってF355challengeは一生モノですから手放しませんし、今の991Cabrioletもとても気に入っていますから悩ましいところです。。。



でもね、、、こういう動画を観ちゃうとドリフターの血が騒ぎます(笑)

念のためWinterタイヤはあるのかなぁ?と思い調べてみました。純正タイヤサイズはFront 245/35ZR20 Rear 305/30ZR20ですが、Winterタイヤを履かせるならばMichelin Pilot Alpin PA4 N-Spec Front 245/35ZR20 Rear 295/30ZR20があります。Rearがワンサイズダウンしますがおそらく大丈夫でしょう。アメリカのTirerackで一台分約1400ドル也。



煩悩のセルフコントロールがますますおかしくなってきている今日この頃であります。。。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2014/03/23 18:58:01 | コメント(1) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9 1011 121314 15
16171819202122
2324 2526 2728 29
3031     

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation