
某H工場長が無事ローリングスタートを決めたのを見届け、さておやつの時間にでもしようかなぁ~とのんびり構えていたら、パドックではモータースポーツ等の知識をクイズ形式で競うインテリーグが始まるらしくchallengeGTさんから「DORYさんは色々な事を知っているから出てくださいよ~」とおだてられ強引に押し出されそうになりましたが、体育会系ならではの年功序列を主張し、challengeGTさんが出場することに(笑)
結果は正解ゼロであえなく撃沈('◇')ゞ
それはさておき、コース上はコースアウトやマシントラブルでセーフティカーが入る荒れた展開だったものの、、某H工場長が激走し29位から8位までジャンプアップし60分の走行を終えピットイン!
第2ドライバーのY氏がExige Sでコースインし、ボクは出番に備えてS15のガソリンを満タンに。
そして某H工場長とKメカがエア抜き。これで炎の追い上げに備えて準備万端!
あっそうそう、ナンバーをYouTube対策として白いガムテープで隠していたら、某H工場長が「偽のナンバーは何しますか~?いひひひひ~」と聞くので、「そうだねぇ~ 4126にしようか! 良い風呂 ハトヤだよ!」といい加減に答えたら、「伊豆33 は 4126」にされちゃいました(笑)
ところでY氏のV6 ExigeとchallengeGTさんのElise Sは燃料タンクが40Lで60分間連続走行は不可能なので、それぞれ30分毎に交代する作戦。
二人とも沈着冷静な走りで、セーフティカーのタイミングを狙った交代の連携も良く、いい感じ!
8位から15位まで一旦落ちたものの、二人が頑張り7位まで上げてきました(*^▽^*)
15時からパドックでタイヤ交換のタイムを競うメカリーグがあり、某H工場長とKメカがプロの意地を見せるべく本気モードで参戦!しかしながら女子には電動インパクトを使っていいハンデがあり、さすがのプロコンビも十字レンチでは太刀打ちできなかったらしく撃沈↘
15時30分、いよいよ炎のアンカー 不肖ワタクシメの出番!
ボクがコースインした時点で総合9位、クラス1位とは5周離されており、3位が迫ってきている状況。絶対クラス2位を死守し、とにかくチームみんなの想いを乗せて1時間ノンストップ パワープレイでいくことにしました✊
20分過ぎた頃には総合6位に上がり、40分過ぎた頃には無線でchallengeGTさんが「総合5位のクルマは30秒先にいます!」と! このままのペースでいくと追いつけるかもしれない!と思いきや、ふと燃料計を見ると1/4しか残っていません・・・まだ残り20分もあるのに(・_・;)
取りあえずクラス3位のクルマを数周引き離したので、最初の10分間だけ早目シフトアップで1周2秒ほどペースダウンし燃費走行し、最後の10分間は全開でいく作戦に変更。
最後の10分間はこれまでゆる~くテキトーな人生を送ってきた不肖ワタクシメにとっては数少ない本気モード。
無線で「あと5分です!」と言われた時は、燃料計には警告ランプが点灯。ガス欠にならないでくれ・・・と祈りながらなんとかチェッカーを受けました!総合5位のクルマには10秒差まで迫り、タラレバですが10分間の燃費走行がなければ・・・(^^ゞ
それはともかく、今夏に某H工場長とchallengeGTさんに「マル耐っていうのがあるらしいので出てみちゃいますかぁ~」と軽いノリで参戦を決め、慌てて袖森で練習を始めたのにも拘らず、クラス2位 総合6位はチームみんなで頑張った結果であり大満足です(*^▽^*)
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2015/11/04 15:01:55 | |
S15 Ⅱ | 日記