
今年も浅間ヒルクライムに参加してまいりました!
1日目の1本目、スタート地点で待機していたら開始早々にアクシデントが発生し赤旗中止(-_-;)
参加者一同ぐったりしながら再びコースを行列で上りパドックへ戻りました。。。
午後一番にナンバー付グループは市内パレードへ出発せねばならないので、急いで昼食を済ませ、市内パレードへ。
今回から小諸駅前に加え小諸市役所も通ることとなり、その時の様子がこちら↓
パレードからそのままスタート地点へ移動したものの、待機時間が2時間以上あったのでようやく2本目のスタートになった頃には既にテンションが下がっていてテキトーにゆる~く走りました('◇')ゞ
夜は友人達とBBQで楽しい一時を過ごし、気分良く爆睡zzz
そして本日。
織戸選手から教わった丁寧な操作をすること、タイヤの外径を小さくしたことによりシフトアップを早目にして昨年よりも3速を多く使うこと、シケインは全部ちゃんと減速すること、等々を心がけ、気負わず走ることにしました。
スタート直前にオフィシャルをお手伝いされていた
イジリ好きさんが声をかけて下さりとても嬉しかったです!(^^)!
走行時の様子がこちら↓
速く走るというよりも楽しく走った感じで、ゴール後は気分爽快でした(*´▽`*)
ところでヒルクライムの楽しみのひとつに参加者同士の交流があります。
毎回友人の輪が広がるのがとても嬉しいですね♪
それと、WRCで活躍したホンモノのストラトスともご対面!!
037ラリーもこれまたWRCで活躍したホンモノ!!
実はさらに感動したのが308GTBに348のパワーユニット(8連スロットル、Motec制御等)を縦置きし、細部に亘りきっちり仕上げたクルマを拝見させて頂いたこと!!
タダモノではないオーラMAXであり、ステッカーがまったく貼られていないシンプルなホワイトにも惹かれ、思わず友人達に『Alitaliaを剥がしてホワイトに戻そうかなぁ・・・』と呟いたら、『せっかくやったのだから当分このままにしておきなさい!』と諭されました('◇')ゞ
それに何故か今回はMartiniカラーが多く、
Alitaliaカラーはボクだけだったので、逆に目立ったようです(笑)
でも最も目立っていたのはロードスターをベースにマッハ号をつくり上げた方かもしれません!コスプレも完璧でしたので、皆で記念撮影!
参加者の皆さまお疲れ様でした!(^^)!
また声を掛けて下さった皆さまにも御礼申し上げます!
さてさて冷蔵庫を覗いたらシャンパンが入っていたので、これ飲んでヒルクライムの余韻を楽しむことといたします。
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2017/05/28 21:11:29 | |
F355challenge | 日記