• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

シフトレバー周辺リフレッシュ 続編

シフトレバー周辺リフレッシュ 続編円安が進み通販生活には気分が萎えている今日この頃でありますが、YメカにF355challengeのシフトレバー周辺で交換が将来的に予想されるパーツをピックアップして頂き、国内価格と在庫状況を教えて頂きました!

まずは下図をご覧ください。



18番のガスケットは生産中止。でもまぁ純正は熱と振動に弱いようなので、社外の対策品を選択。

他に必要とされるのが、

10番 4,620円
25番 1,110円
26番 1,110円
27番 510円
29番 15,800円
46番 15,800円
(すべて税別)

だそうですべて国内在庫あり!

ハブベアリングのお値段に比べれば気が楽なので、、、すべて注文しストックしておくことにしました。

来春以降にタイベル交換等をしますので、その時にシフトレバー周辺もリフレッシュする予定です。

それにしても、純正部品の高騰や欠品を知れば知るほど4年前に思い切ってエンジンOHをしてしまって良かったです。エンジンをバラした時はちょうどボク自身が長期入院していて現地確認が出来ず、そんなボクの気持ちを汲んでYメカが大量の画像を送ってくださり、電話で頻繁に打ち合わせをしたのでした。その結果、新車時よりもキレイに回るエンジンとなり、今でも乗る度に感無量となります😊

・・・というわけでなんだか気分がノッてきたのでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!


Posted at 2022/09/20 18:38:36 | コメント(0) | F355challenge | 日記
2022年09月17日 イイね!

負の連鎖!?

負の連鎖!?まず10月2日に京都で開催されるPorsche Japanのイベント『Porsche Garage』は抽選の結果、落選😅

そして明後日の鈴鹿サーキット走行会は台風14号の接近により中止・・・。もぐらレーシング代表のchallengeGTさんの718GT4とのランデブー走行も楽しみにしており、雨に備えて数日前にはガラコを念入りに塗布していたのに😢



この流れからすると、、、992GT3RSは生産枠待ちの圏外になってしまう可能性も予想されます。。。



でもね、、、凄まじい争奪戦らしく、それほど期待していませんので、圏外になっても大丈夫です。

余裕をかませるのは、やはり991.2GT3 MTがあるからでしょう!昨日もダックテールの小改良について打ち合わせをしましたし、少しずつ自分仕様へと近づけていく楽しみが今後も続きます😊



新車はポルシェに限らず、他メーカーでも欲しいクルマがなかなか入手しにくく、気になる中古は割高感が否めず、煩悩が少なくなってきました(笑)

・・・というわけで歌詞はちょっと切ないですが、ゆる~く聴くには心地良いこちらの曲↓をどうぞ!

Posted at 2022/09/17 20:14:20 | コメント(5) | 991.2GT3 6MT | 日記
2022年09月11日 イイね!

5ヵ月ぶりに火を入れて!

5ヵ月ぶりに火を入れて!4月末のハチ北ヒルクライム以来、ステアリングを握ることなく、整備から戻ってきてもそのまま夏眠させていたわけですが、久しぶりにエンジンに火を入れ小一時間ほどコンディションチェックを兼ねて乗ってみることに!

まず空気圧を4輪とも3.0→2.3へ下げ、ホイールナットのトルクを12キロでチェック。

現在装着しているドライバッテリー(Odyssey LB680)は交換してから2年近く経っているのにもかかわらずアタリみたいで、ctekにエラーランプが点灯することなく充電出来ていたようで、短いクランキングで始動!

短パンにレーシングシューズというスットコドッコイなスタイルで出発!



高速に乗ってからは水温・油温・油圧をチェックしつつ、異音が出ていないか耳を澄ませ異常がないことを確認!

そういえばこのところミッションオイルが国内では欠品しており、いつものWAKO'S RG7590LSDの代わりにA.S.H. 75W90を入れたのですが、これがなかなか良い感じ!

小気味よくシフトが決まると、意味なくヒール&トーを連発してしまいますね(笑)

現在公道転がし用、ヒルクライム ウェット用、Banca di Suzuka用として履かせているAdvan Sport V105は癖がなくて乗りやすいタイヤですね。

ゆっくり流しているだけでしたが、とても楽しい時間であり、ボクにとって終のクルマはやはりこれだな!と再認識した次第です😊

・・・というわけで助手席に置いてあったiPhoneから流れていたこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2022/09/11 15:35:01 | コメント(3) | F355challenge | 日記
2022年09月10日 イイね!

Back to the wing !?

Back to the wing !?ダックテールをかなり気に入っているのですが、より自分好みのカタチにするべく小改良を職人さんに依頼しました。

そこで主治医にダックテールから純正ウイングへ一時的に戻して頂くこととなり、付け替え作業を見守っていたのですが、マスキングからチリ合わせまで要した時間は25分。かなり気を遣う作業なので自分ではやりたくないなぁ・・・と思いましたデス😅

当初は、近日遠征する鈴鹿ではダックテール化によるオーバーステア対策としてリアの車高を8㎜落としていく予定だったのですが、純正ウイングなのでそのままに。

再びダックテールへと戻したら、公道からマイペースで楽しむ程度のサーキット走行までこなせる『Sport Touring Package』仕様としての車高とアライメントを煮詰めるつもりです。



閑話休題。

10月2日に京都で『Porsche Garage』というイベントがあることをPorsche Japanからのメールで知り、普段はこのような『置き系イベント』にはあまり行かないのですが、妻に尋ねたら『京都!行く!行く!』と乗り気だったので取り敢えず申込しました。ただ『カラフル&ユニーク』がテーマなので、真っ黒なボクのクルマはエントリー審査で落とされるかもしれません!? 一応、もしも受理された場合は小改良を施したダックテール仕様で参加予定ではあります😅



すっかり秋めいてきましたので、そろそろクルマ趣味を少しずつ再開していくつもりです😊

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2022/09/10 10:12:23 | コメント(1) | 991.2GT3 6MT | 日記
2022年08月19日 イイね!

992GT3RS煩悩MAX!

992GT3RS煩悩MAX!昨日は992GT3RSのことばかり考えていました😅

細かいスペックは割愛をさせて頂くとして、、、私見をば。

還暦近くなって、サーキット走行を速く且つ安全に楽しむのには最高なマシンだなぁと思います。

空力の集大成により姿勢が安定しており、前後の減衰調整やデフのイニシャルトルクを変更し走り方やコースに合わせられますし、電子制御OFFしスライドコントロールを楽しむことも出来ます!

ここまで最先端体育系ならばもはやMTに拘る必要はなく、PDKでいいです。

用途はサーキット走行で公道はサーキットまでの自走のみ。

ただフロントトランクがセンターラジエーターにより荷物を入れられなくなってしまいましたので、サーキット走行時に必要な装備(ヘルメット、hans、グローブ、シューズ、レーシングスーツ、着替え等々)は単独なら助手席に、2名乗車ならロールケージの隙間からパズルのように入れるしかありません。

そんな時に役立ちそうなのが、かつて宅八郎氏が愛用していたマジックハンド!



これは荷物を引っ張り出す時に役立つはずです!?



それはさておき、、、

仕様ですが、張り切ってヴァイザッハパッケージも含めオプションMAXにするのもアリだと思いますが、お値段以上のニトリだなぁ~と感じるのが、無償オプションのクラブスポーツ。もれなくロールケージが付いてきますし、それとホイールをマグネシウムではなく、アルミのライトウェイトタイプにするのもいいなぁと思うのです。マグホイールの扱いの大変さはF355challengeで十分以上に経験していますしね😅



ホワイトのボディにブルーのストライプ、ついでにホイールもブルーにしてしまうと、996GT3RS風でカッコイイ!!



あとは加えるならばTinted LED Main Headlights with Matrix Beam、Front axle lift system、ParkAssist (rear) including reversing cameraくらいでしょうか。

Porsche UKのConfiguratorですと、この仕様で992turbo S Cabrioletに若干プラスしたくらいのお値段ですが、果たして日本仕様のオプション仕様がどうなるのか気になるところ。。。

今後の状況はわかりませんが、久しぶりに心ときめいたクルマですのでとりあえず😉

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!






Posted at 2022/08/19 20:44:07 | コメント(6) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation