
7月31日 大阪・関西万博に行ってきました。
9時入場予約でしたが 南海なんば駅→万博会場のシャトルバスは8:40発を予約していたので会場着時間は9:10(予定)。
4月に予約した時点では9時の開場前に着いて並ぶより開場後の列が動き始めてから着いた方がスムーズに入場できるのでは?と思っていたのですが、4月予約時よりも万博人気が高まったため結局大行列に並ぶ事になりました😅
当初はホテルから南海なんば駅までは歩くつもりでしたが、朝から暑くて余計な体力を使いたくないので1区間だけとはいえ地下鉄を利用。
まだ通勤時間帯なので満員電車でした。これはこれで疲れたッ💦
地下鉄からバスターミナルへのアクセスなので前日の下見とルートが異なってしまったものの無事にバスターミナルへのエレベーターに到着。

ってか地上5階にバスターミナルなんて田舎者には不思議でしょうがない(?_?)
万博会場行は2番乗り場です
大屋根リングが見えて気分が盛り上がります
西ゲート前には9時10分チョイ過ぎに到着
既に10時入場予約の待機列ができていましたが、それを横目に9時入場予約の大行列に並びます
ここまで進むのに10分弱 だけど日差しがキツい上に大行列の人いきれで蒸し暑い
入場まで要した時間は20分前後かな?
すぐにJR西日本オフィシャルショップに向かったものの、狙っていた万博記念デザインのICOCAは既に売り切れでしたorz
ICOCAは買えなかったけど、とりあえず最初にグッズ選び。
買うものは既に決まっていて、7月26日から発売になった『EXPO2025 ミャクミャク 【カモノハシのイコちゃん】 PUTITTO 』のカプセルを4個購入。

(いわゆる“コップのフチ子”のミャクミャクとカモノハシのイコちゃんバージョンです)
本日の予定はこんな感じ
11:50 イタリア館 (4月末にイタリア館専用アプリで予約済み)
13:00 シグネチャーパビリオン better co-being (7日前抽選で当選)
18:00 サステナブルフードコート 大阪のれんめぐり (指定席予約)
19:00 シグネチャーパビリオン いのちめぐる冒険 超時空シアター(2ヶ月前抽選で当選)
3日前空き枠先着は日付を勘違いしたため予約できませんでした。
当日空き枠で「ガンダムパビリオン」を狙い、他に空いた時間で予約不要で入場待ち時間の少ないパビリオンに足を運ぶといった感じです。
西ゲート側にあるミャクミャク像は一緒に写真を撮りたい人達で賑わっていました
しっぽ?の目玉がカワイイ💕と後ろ姿と一緒に写真を撮りたい人でこちらも行列
そして近くにはガンダム!

このガンダムのポーズ、みん友のソラノムコウさんがマラソンをゴールした時にとるポーズにしか見えないんですよネ(笑)
まずは20分待ちで入れるというシンガポール館に行ってみました。
入場を待っている間に大屋根リングをパチリ
シンガポール館内です 実際の入場までの時間は10分強といった所でした
-つづく-
Posted at 2025/08/05 20:51:06 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記