
9月10日Day1 いよいよ本格的な競技がスタート。
今日はリエゾン観戦です。
まずはSS3→リフューエル→SS4のロードセクションを見るため、
千歳市の国道453号線と北海道道16号線の交差点へ移動しました。
10時半ころ目的地に着いたのですが既に数人の観戦者と、
交通整理にあたるお巡りさんがいました。
ここはSS3を終えた車がリフューエルへ向かうのと、
リフューエルを終えた車がSS4へ向かうところが見られます。
先頭車のローブからWRC勢、SWRCの3台、PWRCのケトマー、パッドン、新井選手を観たところで
苫小牧市の「道の駅ウトナイ湖」ラリーパークへ移動。
ちなみにSS3でフォードのカリド・アルカシミ選手がクラッシュ・リタイアしたため
リエゾンには現れませんでした。
道の駅ウトナイ湖では既に駐車場がいっぱいで奥の離れたところに案内されました。
そのため車を駐車した所から歩いている間に、ローブ、オジェのシトロエン2台が行ってしまいました・・・。
ここではWRC TVのクルーが選手にインタビューをしていましたが、 キミ・ライコネンだけは制止を振り切ってスルー! インタビュアーの苦笑いが印象的でした。
さすがはF-1チャンピオン様 (^^;
午後のループではきちんと止まったようですけどね<ライコネン
SS4で新井選手がクラッシュ・リタイアし、ラリーの進行が30分ほど遅れているというので
道の駅にて昼食をとりました。
ここではイチオシの牛丼を食べました。おいしかったです。
その後建物内で休憩していると、WRC PLUS誌の方から声を掛けられ写真を撮ってもらいました。
(この写真は9月15日発売のWRC PLUSに掲載されました。)
その後は休憩をしている間に全車がラリーパークを通過したので、道の駅を後にし札幌観光へ。
その前に道央自動車道 輪厚PAにて記念撮影。
NEXCO東日本 北海道支社のラリージャパンイベントです。
写真はNEXCOの方が撮ってくれます。
十勝開催時も道東自動車道 十勝平原SAで行っていましたが、
僕の観戦ルートからは外れていたため利用した事はありませんでした。
いまにして思えばWRCレプリカのインプレッサだったので撮ってもらえばよかった・・・。
翌Day2は観戦を休んで一日札幌観光です。
家族サービスに徹しました。
つづく。
ブログ一覧 |
WRC ラリージャパン2010 | クルマ
Posted at
2010/10/13 10:58:47