• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

RALLY & CLASSICS vol.3

RALLY & CLASSICS vol.3  WRC PLUS別冊のムック本「RALLY & CLASSICS vol.3」を買いました。

今回は 2Lターボ WRカーの時代という事で、
昨年を以って終了した2リッターのWRカー特集です。

表紙は第1回のラリー・ジャパンを制した、ペター・ソルベルグのインプレッサWRC2004が飾っています。

僕自身、目の前で初めて見たWRCを制した車なので思い出深い1台でもありますね。
カーナンバー1を付けるのも、ラリージャパンでの優勝もこの年限りとは当時は思わなかった。(-.-)

本の内容は1997年~2010年まで、14年もの間WRCのトップカテゴリーだった2LのWRカーを新規記事とWRC PLUS本誌記事の抜粋再編集で振り返っています。
1886円+税と少々お値段は張りますが、読みごたえがあり永久保存版としても良いのではと思います。


さて、「WRカーの中でどの車が好きか?」と問われれば、僕はインプレッサWRC97が一番好きかなあ。

市販車と同一の外観だった純Gr.Aで争われていた1996年のシーズン終盤に発表され、
2ドアのリトナをベースとしながらも堂々としたワイドボディに煌めくブルーメタリックの塗装と流れるような555の新ロゴデザインに新しい時代を感じさせワクワクしたのを覚えています。

残念ながら実車は見たこと無いんだけどね^^;


以下は僕がこれまで実際に見たインプレッサWRカーを年代順に。

インプレッサWRC2000 ラリーGB優勝車 #3 リチャード・バーンズ

2006年11月3日 富士重工業 群馬製作所 矢島工場 ビジターセンターにて。


インプレッサWRC2003 ツールドコルス優勝車 #7 ペター・ソルベルグ

2004年3月13日 宮城スバル BESTSHOP栗生にて。


インプレッサWRC2004 #1 ペター・ソルベルグ

2004年9月4日 ラリー・ジャパン北愛国サービスパークにて。


インプレッサWRC2005 #6 クリス・アトキンソン

2005年10月1日 ラリー・ジャパン北愛国サービスパークにて。


インプレッサWRC2006 #14 新井敏弘

2006年9月2日 ラリージャパン リエゾン区間の十勝川温泉にて。


インプレッサWRC2007 #7 ペター・ソルベルグ

2007年10月26日 ラリージャパン北愛国サービスパークにて。
*左上でビブスを着用しているのはCS放送のWRC番組ディレクターの中新田氏と当時のMC 竹山まゆみさんです。


インプレッサWRC2008コンセプト

2007年12月15日 第7回仙台モーターショーにて。
これって多分展示用のダミーなのでWRカーに入れて良いものか・・・。
*実際のWRC2008はNAベースでボンネットにエアスクープが無いし、カラーリングとタイヤサプライヤーが異なっているので新鮮かも?


・・・うぅ、レプリカに乗っていたのにWRC2001も見たことが無いんだなぁ(T_T)
ブログ一覧 | WRC、ラリーの諸々 | 日記
Posted at 2011/01/28 23:36:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モッコウバラでいっぱいにしてあげま ...
mimori431さん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

オフィスのモニター用スピーカー🔈 ...
伯父貴さん

0428 🌅💩○🙆 🐶🍱 ...
どどまいやさん

備えあれば…
ビスケ.さん

愛車と出会って1年!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2011年1月29日 3:43
インプは憧れでして、買おうと思ったんですが、最初から排気量高いし維持できるの?と親に心配されたので買いませんでしたw
コメントへの返答
2011年1月29日 20:03
勢いで行かず賢明な判断ですね。

僕もいつかはインプと思っていますが、値段も車体も大きな車になってしまいました。

プロフィール

「夜勤帰り悠々と歩く鹿に衝突しそうになった。ギリギリで止まれて助かった💦」
何シテル?   04/23 02:55
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation