• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

迫力不足?

迫力不足? 通勤(帰り道)に使っている旧河北町の某所です。

ぼかす必要は無いのですが、一応抜け道として使っているので ^^;

6月の出張時に通ろうとした時は震災の影響で通行止めでしたが、
先月末に試しに行ってみたら通れるようになっていました。

とはいえ震災の影響でしょうか橋梁老朽化のため「大型車通行止め」となっています。

そして大型車を拒むコンクリートブロックが・・・。

なんか(以前紹介した)R421石榑峠みたい!と一人でニヤニヤとしながら通っています。

とはいえ、コンクリートブロックの高さがドアミラー部分まで無いので、圧迫感を感じず余裕で通り抜けられます。
意外と広いのかな?

そのせいかマイクロバスや中型トラックも通り抜けているのが何とも・・・。
(車幅制限の標識や看板は無く、大型車通行止めと9.0tの重量制限看板があります。)

緊張するのは雨天の夜間に通り抜ける時くらいですかね。

ちなみにコンクリートブロックが置いてあるのは2ヶ所で、もう一方は橋を渡って200mくらいすすんだところ。(明るい時に撮影)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/27 21:41:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ラー活
もへ爺さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 17:34
大型はかなり前から通れないよねぇ~♪
コメントへの返答
2011年10月28日 18:41
コンクリートブロックはいつ頃からだろう?
2011年10月28日 20:10
ブロックも前からあったけど…

いつ頃と言われるとわからないなぁ(^^;

そんなに通らないし(笑
コメントへの返答
2011年10月28日 20:18
オラも震災前は通る機会が無かったからね。
実はすごく前からあったのかな?
2011年10月28日 22:17
コンクリートブロックは、
セクハラ園長が生きてるくらいからじゃないかしらん♪
コメントへの返答
2011年10月28日 22:23
セクハラ園長ってウチらが通ってた幼稚園の?
じゃあ随分前からだ!

っていうか、園長先生が亡くなったのっていつなんだ?
2011年10月28日 22:24
私らが卒園してすぐぐらいだったような・・・。
コメントへの返答
2011年10月28日 22:27
じゃあもう30年か・・・。

石榑峠よりもこっちが先だったりして^^;

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation