
今日(正確には昨日)は、栗原市鶯沢町の旧細倉鉱山「細倉マインパーク」に行ってきました。
カミさんのママ友が行って来たらしく「子供はスライダーパークが面白かった。」との事。
カミさんが行ってみたいと言っていたので、交替勤務に入る前に行ってきました。
石巻から距離は85km程、時間にして1時間40分くらいです。
正直なところ、桂小枝がやって来るような「パラダイス」を想像していたのですが、着いて見れば駐車場にはそこそこ車があったので一安心?しました。
出迎えてくれたのは・・・
まいんちゃん@NHK のハズは無く、マイン坊やというキャラクターです。
あ、ここのマイン坊や単独で写真撮って無いや(汗)

マイン坊やです。
気を取り直して・・・

坑道の出入口です。出口は勿論おみやげ屋さんへと繋がっていますよ!
坑道の中は鉱山の採掘現場を再現した展示となっています。ずんずんと中を進んでいきますと、構内の事務所を再現したマネキン達がおりました。
このマネキン、不気味に動くんですよ・・・(ーー;)
採掘現場だけでは無く、まるで鍾乳洞みたいな雰囲気の場所もありました。
さて、坑道内の序盤は鉱山の採掘現場を再現していますが、中盤から終盤に掛けてはこの手の施設にありがちな、坑道内を胎内や宇宙に見立てたテーマパークとなっています。
ブラックライトで照らされた坑内は妖しい雰囲気に・・・。

これはボクの帽子
これ以上坑内の様子を詳しく説明すると、寂れた施設がさらに寂れそうなので(苦笑)割愛します。
ちなみに今なら入場料金が半額と大変お得ですので、ぜひご自分の目で確かめてください!
ウチの子供は坑道がトンネルみたいなので、とても喜んでいました。
他に見学していたのは一組の家族連れとすれ違っただけで、ほぼ貸し切り状態です。(駐車場の車の数と比例していない?)
これからの季節、避暑には最適ですね。(今日は寒いくらいでしたが・・・)
そうそう、スライダーパークは長さ333mのリフトに乗ってゆっくりと上っていくと、コースが左側に見えてきます。

コースの延長は555mで、料金は大人¥250です。
子供と二人で乗ったのでスピードは出しませんでしたが、一人で乗るならそこそこのスピードを出して楽しめると思います。
ただ、この季節はコースの至る所に毛虫がいて・・・。
ブログ一覧 |
雑記 | 旅行/地域
Posted at
2012/05/13 01:41:51