
*画像はヒュンダイi20WRC
来季のWRCにワークス参戦するマニュファクチャラーの中で最後まで残っていたMスポーツの陣容が発表され、主だったチームの陣容が固まりました。
また今季WRC2でチャンピオンを獲得したロバート・クビサが今季同様、母国企業ロトスのスポンサードで、MスポーツのフィエスタWRCで全戦に出場する事も併せて発表。
来季チャンピオンを争う顔ぶれは以下の通りとなります。
・フォルクスワーゲン-
セバスチャン・オジェ
ヤリ-マティ・ラトバラ
アンドレアス・ミケルセン
・シトロエン-
マッズ・オストベルグ
クリス・ミーク
カリド・アル-カシミ(スポット参戦)
・ヒュンダイー
ティエリー・ヌービル
ユホ・ハンニネン(スポット参戦)
ダニエル・ソルド(スポット参戦)
クリス・アトキンソン(スポット参戦)
・Mスポーツ(フォード)
ミッコ・ヒルボネン
エルフィン・エバンス
ロバート・クビサ
うーん、やはりフォルクスワーゲンが盤石で頭一つ抜けている印象です。
ラトバラがどれだけオジェに対抗する事ができるかが、シーズンを混沌とさせるポイントかな。
オジェに対抗する最有力はミッコ・ヒルボネン。
シトロエンでの2年間は僅か1勝(チームの凡ミスでもう1勝は幻に・・・)。
DS3よりフィエスタの方が合っていると思われるので、かつてローブを1ポイント差まで追い詰めた頃の走りが甦るか期待です。
シトロエンは正直微妙ですね。
外れの車を作らないイメージを持っていたのですが、DS3を乗りこなしていたのはローブとオジェのみ。DS3を乗りこなせるのはチャンピオンの資質があるドライバーだけ?
オストベルグとミークではやや荷が重い気がするのですが。
インプレッサWRC最後の使い手だったオストベルグには是非とも頑張ってもらいたいですね。
ヒュンダイは・・・
正直なところ、ティエリー・ヌービルがヒュンダイに移籍するとは驚きでした。
継続参戦にやや不安があるとはいえMスポーツの方が1勝を挙げるのが早そうなのに。
トヨタやプジョーで辣腕をふるったミッシェル・ナンダン作のi20WRCとはいえ、プジョー307WRCとスズキSX4WRCは大活躍とはいかなかったからなぁ。
ひそかに期待しているのはアンドレアス・ミケルセンがどこまで成長するかですね。
WRCきってのイケメンとして話題のドライバーですが、国内選手権でのアクシデントを乗り越えてここまで辿り着いたのだから、是非ともトップドライバーの仲間入りをして欲しいです。
ブログ一覧 |
WRC、ラリーの諸々 | 日記
Posted at
2013/12/14 00:29:29