• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月09日

新幹線総合車両センター

新幹線総合車両センター 「はっちゃけ」の帰りは近くの「新幹線総合車両センター」に寄り道。
子供の幼稚園冬休み最終日なので、一緒に見学してきました。

震災前は工場見学もやっていたハズですが、震災以降は建物内1階のPRコーナー、その手前の200系新幹線車両のみ見学可能の様です。

構内へは守衛所で受付を済ませ駐車票を受け取り、指定されたNo.へ車を駐車します。

まずは200系新幹線から見学です。

一番手前に置いてある車両のみ見学可


手動でドアを開けて中に入る事ができます


左側の車両は通路の左右に2列シートが配置されていましたが、


右の車両内は会議室の様に改装されていました。


どちらも先頭車両なので運転台があり、運転台への立ち入りも自由にできます。

ブレーキレバーは有りませんでしたが、マスコンは操作可能でした。

敷地内には200系新幹線とSTAR21の他に蒸気機関車と電気機関車が置いてあります。

でも、これ以上近づく事ができません^^;

次は建物内のPRコーナーへ


改札を模した入口からPRコーナーへ


室内は新幹線や、プラレール、チャギントン等ビデオを上映するミニシアターや、プラレールや鉄道模型のジオラマ、新幹線の乗り物等がありました。





壁の色がE5系新幹線とE2系新幹線に塗り分けられていています!

窓の外に見える車両工場ではE2系の中間車両がC2からC3のラインへ移動させている所が見えました


PRコーナー向かいの休憩室には自販機が設置。(定価より10円安かった)

置いてある椅子も新幹線の座席そのものなんですかね?

PRコーナーには他の家族連れも3組程居りました。
子供の年齢はウチの子よりも下でしたね^^;

写真には収めませんでしたが、PRコーナー内では4畳ほどのマット上に、備え付けのプラレールを敷いて遊ぶ事ができ、小さな子どもたちの人気を博していました。
マットの表面は新幹線の座席と同じ柄みたいです。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2014/01/09 19:29:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休初日はプチ同窓会🍻
T19さん

おはようございます!
takeshi.oさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

奥会津ツーリング①JR只見線
アユminさん

0508 🌅💩◎🙆
どどまいやさん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年1月10日 8:36
はじめましてです(^^)

仙総に行かれたのですね

star21の反対側の先頭車は米原駅にあり展示車両の中に入った事あります

東北新幹線も200は愚か、この先E2系やE3系の淘汰も始まっていてE5系とE6系をメインにした運用になり北海道新幹線開業に向けた準備も着々と進んでいるみたいですね
また来春開業する北陸新幹線用のE か系の試験走行も仙総&小山駅以北をメインにされていますね(^^)
コメントへの返答
2014年1月10日 22:56
どうも、はじめまして♪

STAR21のもう一つは滋賀県でしたか!

気づけばE4系も東北新幹線から退いていました。E2、E3系も2015年度までにE5、E6系に置きかえられる(つばさを除く)との事なので、見られなくなる日がやってくるのもすぐですね(T_T)

個人的にはFASTECH360S(360Z)を保存してもらいたかったです・・・。
2014年1月18日 15:59
どうもー雀聖です!いきなりですが俺この建物内で働いてます(笑)
JRではありませんが下請けで車両の修繕などいろいろやってます(笑)

年に一度新幹線祭りとやらも開催してますので見に来てください(´▽`)
コメントへの返答
2014年1月18日 23:20
関係者キター━(゚∀゚)━!
どうもです!

車両基地祭でしたっけ。
直近だと2009年に行きました。当時は仙南に住んでいたので、仙台駅まで車で行って仙台から利府行きの東北線を使ったのですが、石巻から利府へは意外と不便なんですよね^^;

プロフィール

「GQuuuuuuX 第4話視聴中 スカートの丈短すぎない?」
何シテル?   04/30 00:41
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation