• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

マクロス展 Ver.1.01

マクロス展 Ver.1.01 夜勤明け休日となる本日、石ノ森萬画館で開催中の企画展「MACROSS THE MUSEUM ver.1.01」に行ってきました!

さすがに夜勤明けで突撃ラブハート!←直行って事ネ^^;
とはいかず、帰宅して4時間ほど仮眠を取り、15時過ぎにカミさんと子供を伴って行ってきました。
(同伴者アリなのは訳がありまして・・・)

久々の萬画館。通算4度目ですが、震災を経てのリニューアル後初入館。
たぶん11~12年ぶりかなあ?

常設展示及び企画展の入場料は大人¥800ですが、JAF会員証提示で2割引の¥640です。
入館してすぐの券売機に惑わされず、サイボーグ003のおねーさんからチケットを買いましょう(^^)

さっそく2Fの企画展示コーナーへ。
ちなみにココは一部を除いて撮影、録画、録音は禁止となっています。←そりゃそうだ。

企画展に入ってすぐ出迎えてくれるのは、1/1 VF-1S バルキリー 一条輝機コクピットのレプリカ。




今企画展の最大の目玉と思われる出し物ですねぇ~。
リアルタイムでの1st.マクロス世代には悶絶するほど気分がアガります↑↑↑

後ろのガラスケース内に見えるガンポッド、あれって15万円以上で売り出されるという噂の高級玩具かな?

コクピットはこの様にスライドドア式になっており


実際に搭乗可能です! *調子コイてるので顔にはモザイク処理

気分は一条輝!いや青ずくめのメガネ野郎なのでマクシミリアン・ジーナスか?
↑柿崎速雄と言わないで(>_<)

コクピットへの搭乗写真を撮ってもらうためにカミさん同伴でした。
夜勤明けで直行していたらこの写真は撮れないもんね(^^ゞ

i Phone用のマクロスARカメラアプリを利用するとコクピット周辺を飾る画像で撮影が可能です。
ボクのスマホはアンドロイドなので残念。

ちなみにコクピット内のメインモニターには展示用に新たに制作された映像が流れているのですが・・・全然見て来ませんでした。
平日という事で観覧者は少数でしたが、それでもコクピットを独占する訳にもいかないので・・・^^;


この後には総数約30機にも及ぶバルキリー(VF-0~YF30まで)の展示がありました。
先日紹介した説明文にはYF-29までとありますが、実際はYF-30クロノスもありましたよ。
マクロスゼロ~マクロスダイナマイト7までの機体は旧やまと≒アルカディア製、マクロスフロンティア以降の機体はバンダイ製の玩具ですね。
今月発売のアルカディア製カワイコちゃん(YF-19 with ファストパック)も展示されていました。

個人的にはココだけで1日過ごせますね。撮影禁止なのが残念!


そんなこんなで企画展を見終え、駆け足で常設展示を眺めた後は3Fの展望喫茶へ。


購入特典のブロマイドを目当てに、子供をダシに使って「銀河歌姫来館ソフトクリーム」を注文!

ちなみに子供は普通のバニラソフトを食べたがっていたんですが・・・。

あっという間に2時間以上経過し、外はもう夕暮れ時


充実した大満足の時間を過ごしました。


お土産コーナーで買い求めたのは・・・

ランカ・リーならぬランカりんとう^^;

コラボ商品は全てダジャレでした。詳しくはコチラの3月7日の記事を。

ちなみに有料エリアは1F映像ホールと2F(常設展示室+企画展示室)のみ。1Fのお土産コーナーや3Fライブラリーコーナー、展望喫茶は無料です。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/03/17 23:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紙遊苑
けんこまstiさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

注意喚起として
コーコダディさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2014年3月18日 8:42
朝からニヤニヤしていたのはこれだったのかぁ(笑)
コメントへの返答
2014年3月18日 9:00
いやいや、対向車の中に「74」CR-Zが見えたからだよ(^^;
2014年3月21日 5:21
もう行ってましたか!さすがです。
平日にいきたいところなんですけどね...休日だと混むだろうなぁ...
コメントへの返答
2014年3月21日 9:59
開催初日に職場の先輩からメールを貰うまで知らなかったんだすけどね(^^;

平日はガラガラでした。この分だと休日も混んでるのか怪しい気がしますが…。
2014年3月22日 20:17
本日、行ってきました〜。ガラガラってことはないですが、ゆっくり見られるくらい空いてはいましたね。駐車場にも余裕で止められましたし。常設展も随分中身が変わってましたね〜。
コメントへの返答
2014年3月22日 21:03
臨時駐車場とはいえ近くに広大な無料駐車場で便利ですよね。

ガラガラじゃなくて良かった~。
ゆっくり見て来られたようで良かったです(^^)
2014年4月3日 23:58
クロノス...買っちゃいそぅ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年4月4日 0:11
コメントどうもです♪

YF-30クロノス、ゲームで見るよりもカッコ良かったですよ。(ファイター形態の展示でしたが)
バトロイド形態での電気スタンドがどうなってるか気になりますが、多分買っちゃうと思います(^^ゞ

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation