• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

超合金ジバニャン

超合金ジバニャン オレの友達、出てこいジバニャン!

って事で?、昨日発売の「超合金ジバニャン」を買っちゃいました~。

10月には予約していたんだけど、昨日近所のイオンに行ったらたんまり売っていましたね^^;

息子がおもちゃ売り場で見つけて「新商品だ!」とボクを呼びに来ました。

内心ゲッ!と思いながら「買わないよ」と言って、カミさんも¥4,000オーバーの値段に「絶対買わないよ!」と畳みかけました。

が、既に自宅に届いていたんですねぇ~(^^ゞ

完成済みフィギュアとはいえ、アクションはこれまでに発売されたプラモデルと大して変わりがありません。







目玉が回転して、表情が3種類に変わるのと、下半身を手で支えてしっぽの付け根を左右に押すと、腰部分がスイングして「百裂肉球」ポーズを再現できるのが特徴です。

一番インパクトがあるのは、表情を変える時。

後頭部のツマミを引っ張ると目玉が奥まって、ツマミを回すと表情が変わるのですが・・・







恐ぇ~よ!夢に出てきそう((+_+))


全然プリチーじゃ無いです(泣)


7月にはロボニャンの超合金が出るみたいですね。

息子の誕生日が7月なので、これも予約しちゃお~♪
ブログ一覧 | おもちゃ・物欲 | 日記
Posted at 2015/02/22 23:11:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

意外に臆病者
どんみみさん

定番のお寿司
rodoco71さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 23:55
こんばんは。

中々小さい時は大変ですね。
スグ飽きちゃうんですけどね。
息子も、大きくなっても絶対続けると言っていた物が結構あったのですが...
コメントへの返答
2015年2月23日 0:29
こんばんは。

夢中になる物がトミカだったりプラレールだったり、ピタゴラスイッチだったりと、迷走しています^^;

私もおもちゃは嫌いじゃ無いので、すぐに買ってしまうのが余計に悪いんですけどね。
2015年2月23日 21:50
こんばんはハート

なんだか・・・

実はパパが欲しがっているようにも見えるのは気のせいかな~?
コメントへの返答
2015年2月23日 22:38
こんばんは♪

あ、バレちゃいました^^;

我が家のほとんどのオモチャは、子供が欲しがってるのではなく、私の物欲からなんですね(^^ゞ

プロフィール

「万博記念ICOCA注文できた~🙌」
何シテル?   08/19 12:40
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation