
今日は午前9時から仙台トラストタワー4Fで人間ドック。
こんな機会でもないと仙台の街中に行かないからと、カミさんが付いてきて仙台で別行動。
30分くらい前に着けば良いだろうと、自宅を7時ちょうどに出発。ナビの到着予定時刻は「8:28」。
特に渋滞も無く、仙台南部道路の長町ICを下りた時には到着予定時刻は「8:12」に。
ちょっと早すぎるかな?なんて思いましたが、目的地まで残り2kmがなかなか進まず、到着時刻は「8:24」。
受付番号札は「91」番で、現在受付中が「58」番と、約30人が受け付け待ちだったので、結局予定通り9時から健診が始まりました。
例年通り約2時間で終了。何シテル?でもつぶやきましたが、肝臓に少し脂肪が付いている事と、血糖値の値がやや高い事を指摘されて終了。
「炭水化物を抑えて、運動しなさい。」とのお達しでした^^;
まあ、脂肪肝は3年前に逆流性食道炎になった時も検査で言われていたし、血糖値が高めだったのも半年前の健診で要経過観察だったから、ある意味変わり無しってところです。
11時過ぎに仙台トラストシティを出発して、帰宅しながらお昼ごはんで向かった先は、宮城野区産業道路沿いの「らーめんONE」。
炭水化物は控えろと言われたばかりなのにラーメンです(^^ゞ
一昨年のGW以来、約2年ぶりの訪問。(前回の訪問記は
コチラ)
家族で出かけた際、この辺りに来た時は寄りたいなと思っているのですが、息子はココの近くの「くら寿司」がお気に入りで、ついそちらに行ってしまうんですよね。
今日は子供は学校で、カミさんと二人なので、堂々の訪問です。
お店は11時30分の開店で、11時40分になる前に到着したのですが、駐車場はほぼ満車。
かろうじて奥の引っ込んだ所にある2台分が空いていました。
もちろん店内は満席で、相変わらずの繁盛店でした。
食券機には2年前には無かった「つけ麺」とあっさり味の「海老らーめん」がメニューに加わっています

あっさり「海老らーめん」気になるなぁ。でも上の大きなボタンに無いのでお店の“推し麺”では無いのネ
席に案内されるまでの待ち時間は20分強でした。
(カミさんと2人だったのでこの待ち時間、お一人様ならば空いたカウンター席に少し早く通されていました。)
久々なので、前回と同じ「海老ONE」¥930を注文。
カミさんは「海老つけ麺」中盛り¥830を注文

麺の量は並盛り(200g)、中盛り(300g)同じ値段です
こちらは「海老ONE」 もちもちの平打ち太麺です

前回はややボソボソしたところがありましたが、今日はイイ感じに茹で上がっていました
ほんのり甘めの味玉
食欲をそそる見た目の炙りチャーシュー

他具材に隠れてますが普通のチャーシューも1枚入っています
濃厚な海老のスープが(゜д゜)ウマー
前回はこのスープを飲み干しているのですが、今日は人間ドックの結果が頭にあるせいか、全部イケませんでした^^;
うーん、10年程前に買った
サイドステッパーまた始めようかな。
ブログ一覧 |
食べる | 日記
Posted at
2015/06/02 16:11:05