• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

麺屋 奏(かなで)@大崎市古川

麺屋 奏(かなで)@大崎市古川 今日は午前11時に予約していた松島町の歯科医院へ、カミさん同伴で出撃。

歯医者の帰りに、東松島市矢本の「浜八道」でG系ラーメンを食べて、石巻市鹿又の「OJ60」でカンパーニュを買って帰る・・・というのを予定していましたが、“抜けるような青空”に誘われて、思いつきでお昼ご飯の場所を変更。

大崎市古川の「麺屋 奏」へ行ってきました。

午後0時ちょうどに松島町を出発、約45分程で大崎市古川の中心部に到着です。

駐車場は店の裏に5台というのを予めスマホで見ていたので、迷わず見つけられましたが現在は9台でした。


「1」番と「3」番が空いていたのですが、「1~3」の駐車スペースは大変狭く、実際に「1」番に車を入れたけど、狭くてドアが開けられませんでした(ーー゛)
360cc時代の軽自動車じゃないとココに3台駐車して乗り降りするのは難しいですね・・・。
ココの「1~3」は事実上、「2」番しか使えないです!

という事で、コインパーキングを探して古川駅方面へ移動。
300m程離れた場所にある「リオーネ古川」という複合商業施設のコインパーキングが1時間無料だったので、そこへ車を駐車しました。

駐車場から徒歩で「奏」に到着。
お店の外には入店待ちのお客さん3人組が一組。お店の入り口ドアが開放されていて、お店の人が呼んだら中の待ち合い席で待つ形でした。



入り口ドアにメニューが貼ってあり、外で待っている間にそれを見ていると、店員さんから本日は「奏そば」、「アブラめし」が売り切れで、「豚そば」のみの案内がありました。

ほどなく入店、店内はL字のカウンター席のみで全13席。(長手方向に10席、短手方向に3席)
入店はしたものの、店内で着席待ちが続きます。その間店員さんからメニューが渡され、着席待ちの間に注文をしました。


待つ事20分、やっと席に着く事ができました。
が、運悪く出入り口ドアのすぐ傍の席で、ドアを開放しているため外からの空気が冷たくて寒かったデス(>_<)

そしてラーメンが着丼。ボクは「豚そば 麺150g」


カミさんが「豚そば 麺250g」です。


野菜増しでは無いので、150gも250gも見た目はさほど違いが分からないかな?
丼を二つ並べて写真を撮ればよかった^^;

ちなみに周りの人の注文を聞いていた所、野菜増しもOKでしたね。(注文時に頼む人もいれば、席に着いてからカウンター越しに頼む人もいて、野菜増しを頼むタイミングについては謎です?)

まずは野菜をワシワシと食らいます。
もやしには味が無いので、途中からテーブルの上にあった「味調整タレ」を掛けて頂きました。


もやしの山をかき分けると、中からチャーシューが出てきました!

G系にしてはやや小ぶりの肉ですが、身の具合がプルプルのトロトロで(゜д゜)ウマー

正直なところG系ラーメンのチャーシューは苦手なので、個人的にはこれくらいの大きさで充分です。

続いて麺をリフトアップ

太麺は太麺だけど、四角くて太麺の中では細い方かな?

スープは適度な甘さの豚骨醤油です。

写真には無いですが、結構大きな背脂がいくつも浮いていて、スープを飲み干す気にはなりませんでした^^;

初めてなので、麺150gに抑えておきましたが、200g・・・いや250gでもイケそうな感じ。
麺よりもチャーシューにKO寸前へ追い込まれる事が多いのですが、こちらのお店のチャーシューなら大丈夫そうです。

ちなみに「お持ち帰り用チャーシュー」も¥1,000で売っていて、ボクのいる間だけでも数名の方が買っていました。
カミさん曰く「どれくらいの大きさで売っているか分からないけど、¥1,000ならばお買い得。」との事です。



おまけ

ザクとは違うのだよ ザクとは



帰りにリオーネの自販機で買ったら当たりました(^v^)
ブログ一覧 | 食べる | 日記
Posted at 2016/02/08 20:03:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

ドアうぇ~🎵
.ξさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年2月8日 21:04
私もグフが当たりました

車がグフ色で丁度いい(笑)
コメントへの返答
2016年2月8日 21:19
グフはコードリールになっていたんですね。
「飾りとは違うのだよ 飾りとは!」てところでしょうか(笑)

青の色味がストライクです(^^)
2016年2月8日 21:14
こんばんは~

おっ、行きましたね、奏♪
私が行ったたときは外で随分待ちました(笑

並んでいるときに店員さんがメニューを持って
注文をとりに来た際、思わず「みなとそば!」と
言っちゃったのは私の黒歴史です・・・・(^^;
コメントへの返答
2016年2月8日 21:23
こんばんは(☆∀☆)

s-sightさんに触発されて気になっていました~。やっと行けて良かったです。

でもリオーネで見つけた“肉やのレストラン”って幟が気になって仕方がないデス…f(^^;
2016年2月8日 21:22
自販機のみのキャンペーンでしょうか、面白いですね!

うちの界隈にあるかなぁ~、

(*^-^*)
コメントへの返答
2016年2月8日 21:27
自販機限定と掲示してありましたネ。

古川にあるくらいなら、どこにでもありそうな気がします…と言ったら古川の人に失礼かな(^_^;)
2016年2月8日 22:33
こんばんは🌸

奥様同伴で歯医者さん?? 仲良しですね~(^^♪

麺250グラムって相当量ですよね(◎_◎;) あまりグラム表示してくれるお店って無いですけど、いつも食べている量はどのくらいなのか実はわかってません。

コメントへの返答
2016年2月8日 22:43
こんばんは☆

地元の歯医者では無いので、治療後はカミさんと外食なり買い物なりを楽しんでます(^^ゞ

雑誌ラーメンWalkerを見てみると、普通のラーメン屋さんは160g前後かなあ。
つけ麺のお店だと麺のグラム表示をしている所が多いです。
私はつけ麺300gまでは食べた事がありますネ。

プロフィール

「GQuuuuuuX 第4話視聴中 スカートの丈短すぎない?」
何シテル?   04/30 00:41
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation