• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

かもめ食堂@気仙沼

かもめ食堂@気仙沼 当選していれば、スバルファンミーティングに参加して現地で一泊して佐野ラーメン・・・のつもりでしたが、抽選に外れたので仕方がない(-.-)

えー、子供が春休みに入って最初の休日。

息子は出校日(離任式)が終わったら、春休みの終わりまでカミさんとカミさんの実家で過ごす予定なので、春休み中に一緒に出掛けられるのは今日が最初で最後。

タイヤ交換に費やす時間も勿体ないので、タイヤ交換は次の休み以降に持ち越し・・・(次の休みは休日出勤だった!)

特にドコに行くとも決めていなかったけど、何となく気仙沼方面かな~という気分だったので、以前から気になっていた「かもめ食堂」へラーメンを食べに行ってきました。

※かもめ食堂に関する記事はコチラ(新横浜ラーメン博物館の記事へ。)

自宅を出てから約2時間で気仙沼市港町の「かもめ食堂」に到着。

駐車場は店の前に僅か4台で満車です。(駐車枠以外にも詰めて停まってましたが)

となりの建物に広い駐車場があるのですが、お隣は俳優の渡辺謙氏が開いたお店「K-port」で“K-port専用駐車場”の表示。
かもめ食堂の方にも「隣には停めないで下さい。」的な表示があったので、余計な揉め事は起こさぬよう他の駐車場を探しに、一旦お店をスルー。

とはいえ、お店の近くの大島行きフェリー乗り場に無料駐車場の表示があったので、そこへ車を止めようと思ったら、出入り口が一ヶ所しか無く、思わずこれをスルー!

再び「かもめ食堂」の前へ戻って来たら、ちょうど駐車場が1台分空いたところでうまい具合に滑り込むことができました(^^ゞ

入り口を入ってすぐに食券機があります。




ボクは「かもめラーメン」¥700の潮味。 カミさんは息子用にサーモン丼(小)が付いた「Cセット」¥1,100を醤油味で注文。

駐車場の数は少ないですが、店内の席数は多く待たずにテーブル席に着くことができました。
(とはいえ次々にお客さんがやって来るので、すぐ席に着けたのは運が良かったみたい。)

まずはサーモン丼(小)が着丼


サーモン好きの息子が美味しい!と箸が進んでいたので味見できませんでした^^;
普通にサーモン丼を頼んで、息子が食べきれなかったら貰えば良かったかも~。

サーモン丼に続いて、すぐに かもめラーメンも着丼

潮味




麺は細縮れ麺


潮味は、正直なところ以前どこかで食べたような味で、わざわざ気仙沼まで足を運ぶまでも無いかなあ?

対してカミさんの食べた醤油味を一口。


お、これはサンマの香味ってヤツが効いているのか、どこの醤油味にも似ていない、ここでしか味わえないスープかも?

ボク的に好みだったのは醤油味の方だったかな。(個人の感想です)

とはいえ気になっていたお店だったので、足を運んでみて良かったです(^^)


帰り道は、観光がてら「気仙沼 海の市 シャークミュージアム」へ寄り道。


以前、カミさんを連れて「気仙沼ラーメン」を食べに来て以来12,3年ぶりかな?
中の様子は当時と変わっていました。
1階の雰囲気はかつて名取にあった「だてもん市場」みたいな印象を受けました。

ラーメンだけでは足りなかったので、話のタネにと・・・


シャークナゲットを食べてきました


ウン、確かにチキンでは無いけど、これがサメだってのは書かれているから分かるって感じ^^;

2階には日本で唯一サメの博物館「シャークミュージアム」(有料)と気仙沼の観光サービスセンターがあります。



(゚д゚)!





うお~、Wake Up, Girls!(WUG!)の林田藍里チャンと久海菜々美チャンの等身大パネルだ!(って、気仙沼だったら菊間夏夜チャンじゃないのか?)

そういえば、カミさんがK-portにも何かキャラクターのパネルがあったって言っていたな。

正直なところWUG!の人気、知名度ってどのくらいなんでしょうね?
仙台が舞台のアニメと言いつつ、肝心の地元宮城では“盛り上がっている感”がイマイチ感じられない様に思うのですが・・・。
NHK BSプレミアムで放送された「アニメロサマーライブ」2014年版は1コーラスでフェードアウト扱いだったのが、2015年版はフルコーラス放送されていたからなぁ。
ボクが思っているより人気があるのかな~?


って、25日から今日まで仙台空港でWake Up, Girls!展が開かれていて、今日はWUG!のミニライブがあったのか~、今このブログを書くのにWUG!のおさらいをしていて初めて知った・・・

むぅ~、今日は仙台空港に行ってみればよかったorz

って、話が「食べる」ネタから脱線してきたので、この辺で切り上げることにしよう。
(「ドライブ」カテゴリで2本に分けるんだった!)
ブログ一覧 | 食べる | 日記
Posted at 2016/03/27 20:22:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

新幕登場
ふじっこパパさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年3月27日 21:43
こんばんは。

シャークミュージアムと一回の物産館、建物は立派になりましたが、震災前の活気は無くなっていましたね。

自分たちが訪れたときはシャッターが閉まっているところが多かったのですが、お店は埋まっていましたか?
コメントへの返答
2016年3月27日 22:02
こんばんは。

写真の入り口から反対側の方はシャッターが閉まっているお店が多い様に見えたので、silverstoneさんが訪れた時から変わっていないのではないかと思います。
2016年3月27日 21:57
こんばんは🌸

こちらでは離任式は離任してからの4月なのですが、早いんですね!お休みの期間も地域によって異なるみたいですし、不思議ですね~(^^♪

なかなか盛りだくさんの休日でしたね(^_-)-☆

もう、お引越しされたんですね(^^)/
コメントへの返答
2016年3月27日 22:05
こんばんは🌸

こちらの休みは3/25~4/7が一般的で、離任式は3月末ですね。
私が小学生だった頃と変わりないようです。

盛りだくさんの良い休日でした(^^)/

はて?お引越しってなんでしたっけ^^;
2016年3月28日 13:25
なるほど、かもめ食堂気にはなったんだけど。

優先度下げようっと(^^;
コメントへの返答
2016年3月28日 22:24
あくまでも個人の感想なので、味は自分で確かめてくれ❗

プロフィール

「RALLY CARSの新刊が届いた」
何シテル?   08/21 13:11
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation