
6月8日(水)楽天Koboスタジアム宮城で行われた、東北楽天ゴールデンイーグルス対東京ヤクルトスワローズ戦を観てきました。
先述の通り、10年ぶりの野球観戦です。
当日はMr.カラスコTシャツに、首にはMr.カラスコマフラータオルと、いささか時代遅れな出で立ち。
(2013東北グリーンユニフォームにイーグルスキャップ、応援バットも装備着用)
週刊ベースボールを愛読していたのも今は昔、いまでは地元紙朝刊で楽天の試合記事を見る程度。
そういえば、Mr.カラスコってメキシコにプロレス修行に行った後ってどうなった?
楽天側に知らない黄色い鳥のマスコットがいたけどあれは何??
と、最近のプロ野球事情には疎くなっているのでした^^;
・
・
・
なんて真面目に野球観戦に行った訳では無いのです! ←最近の言動でバレバレだろ
10年も球場から遠ざかっていた人間が再び足を向けるのだから、野球以外の何かが目的なのです!!
それはもちろんコレだ~
という事で、イーグルスドームのイベントには参加しませんでしたが、ワグナーさん達と同じバイバーシート(の離れたところ)からWUGちゃんを観てきました♪
ボクはバイバーシートCC13列 1~10番の一角に着席。
シートからの眺めはこんな感じ

グラウンドからは遠いけど見晴らしが良くて意外とイイかも♪
そして時刻は17時40分。いよいよWUGちゃん登場!
皆、バックスクリーン横のオーロラビジョンに注目する中、必死でグラウンドのWUGちゃんをビデオに撮ってました(^^ゞ
たまにWUGちゃんが見切れるのはボクがオーロラビジョンに気を取られたからです。
ビデオカメラの最大望遠で撮っているので、余裕が無かったんですよ^^;
この時、スカパー!の中継では楽天の先発オーダー紹介と、茂木選手のインタビューを流していたので、WUGちゃんの試合開始前挨拶はほぼ放送に乗っていませんでした。多少期待して録画していたのになぁ(-.-)
肝心の試合内容は、昨日ちょっと触れたとおり、一回の表、裏、二回表と無死満塁を招き、両先発投手とも苦しい立ち上がりで初回から試合が長びきそうな展開・・・。
楽天劣勢の中、ワグナーさん達を鼓舞して楽天の応援をするWUGちゃん。
2回裏の応援の様子
7回裏の応援、併催イベント「男まつり」のマッチョマン登場に一瞬戸惑う(笑)
時刻は21時15分を過ぎた辺り。7回裏の楽天の攻撃を終えたところでWUGちゃんが退場。
ボクも8回を終了したところで球場を後にし、こうして10年ぶりの野球観戦は終了したのでした。
(ホントに野球観戦だったかはツッコまないで)
昨日はスカパー!に加え、地元のTBCテレビでも地上波で中継をしていました。
副音声ではTBCスポッち!(宮城ローカルのスポーツ情報番組)ナイターとして、スマイルグリコパークから公開生放送していたのか。
うーん、久々に粟津ちひろアナを見ておきたかったなぁ(^^ゞ
ブログ一覧 |
Wake Up, Girls!/青山吉能 | 日記
Posted at
2016/06/10 02:51:28