• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月04日

小さいは正義

小さいは正義 本日午前、ウチの親父殿が退院。

杖をつきながらの歩行は、10m歩くのもやっとといった状態です。
今は本人の気力も衰えているので、車を運転できるようになるのはもうチョイ先といった所でしょうか。

車と言えば、この10日余り、お袋の実家の往復や赤十字病院への往復で、親父殿のGK3フィットを借りて使っていました。

やっぱりフィットクラスのコンパクトカーは使い易くて丁度いいです。

これまでプレオプラスで充分かなという気持ちもあったのですが、やはりフィットと比べれば軽自動車では余力に乏しく、気持ちの面でも余裕が違いました。

インプレッサWRX STIはカッコよくて所有欲は十分に満たしてくれるのですが、大柄なボディが取り回しに気をつかうのも事実です。
やっぱりボクはコンパクトカーが好きなんだよね。

で、ふと次期愛車候補にフィット3が浮かんでしまいました。
RSの6MTもイイけど、ベーシックな1.3L車をRSとの差額で弄ってみる。
1.3G Fの5MT車に軽量ホイール、スポーツサス、スポーツマフラー、無限のリアスポを組んだら面白いかも・・・。
MC後の1.3Lは選べるボディカラーも大幅に増えたので、ボクならスカイライドブルー・メタリックで決まりです。

GVFを下取りに出したらお釣りが来ないかな(笑)
関連情報URL : http://www.honda.co.jp/Fit/
ブログ一覧 | 家族の車 | 日記
Posted at 2017/08/04 22:19:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

社会復帰です!
sino07さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年8月4日 22:44
こんばんは。

まずは退院ヨカッタですね。

買い物やちょっとした街乗りはFITのサイズがピッタリですね。
自分も走行距離の伸び具合が完全に逆転しました。

でもやっぱり長距離は疲れますね。レガシィが良いです。
コメントへの返答
2017年8月4日 23:08
こんばんは。

無事に退院しましたが、少し歩いただけで頭痛がする様で、本調子まではまだまだといった感じです。

買い物や街乗り、これまではプレオプラスを使っていましたが、これからはフィットの出番が増えそうです。

家族と言えど他人の車は運転したくなかったのですが、今後は上手く使い分けていきたいですね。

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation