
今日は自分の休日とカミさんの仕事の休日と重なったので、先週末から検査入院しているお義父さんのお見舞いで仙台の赤十字病院へ。
知らない間に国道286号線ベガロポリスの辺りから、八木山の石井模型まで片側2車線の大きい道路(郡山折立線)が出来ていて、石巻から三陸道~仙台南部道 山田ICを下りてこの新道を通るルートをナビが案内し、自宅を出てから約1時間20分程で仙台赤十字病院へ到着。
結構回り道したけど、時間的には仙台市街を通って八木山を東側から上るよりも大分早く着く印象でした。
仙台の日赤病院は、30年ほど前に従姉のお見舞いで行って以来だったかも。
・
・
・
今日のブログタイトル「30年」はこの30年では無くて(タイトル画像で分かるか)、9月20日リリースの渡辺満里奈のデビュー30周年を記念したセレクトアルバム「MY FAVOURITE POP」の事です。
ボクは中学~高校時代、渡辺満里奈のファンで当時はファンクラブにも入っていました(^^ゞ
’91年位から徐々に熱が冷めていき、近年はテレビで渡辺満里奈を見ても。何かハイヒールリンゴみたいに見えるなぁ(失礼)なんて思っていましたが(汗)
30年前と現在
今回、声優中島愛さんの
9月22日更新のブログを見て、渡辺満里奈の30周年記念アルバムの事を知り、懐かしさのあまりネットでポチった次第です。(ありがとう、まめぐ!)
今も自宅に残る1989~1991年頃に買ったCDアルバム
上で抜け落ちている「CHRISTMAS TALES」(1987年12月発売)と「SUNNY SIDE」(1988年7月)はカセットテープで購入。
「DIARY」(1988年4月)はCDのみの限定発売で、当時の我が家にCDプレーヤーは無かったので未購入。
3rdと4thアルバムがカセットテープなのに、ナゼ1stと2ndはCDなのかといえば、渡辺満里奈を明確に意識した頃にリリースされたのがカセットで買ったもので、1stと2ndアルバムはCDプレーヤーを買った1989年以降に買ったからなんですね。
当時はまだ高校生で、カセットで購入したアルバムを、CDで買いなおす金銭的余裕も無かったなあ・・・。
さて今回の30周年記念アルバム、渡辺満里奈が自身でセレクトした30曲を収録という事で、そのタイトルを見ていくと、この曲でボクが渡辺満里奈にハマったと言える「ちいさな Breakin’ my heart」と、初めて買ったシングルレコード「夏の短編」が収録されているのが嬉しかったりします(*^^*)
ブログ一覧 |
ドライブミュージック | 日記
Posted at
2017/09/26 17:36:58