
今日は12月13日~2018年2月12日まで設置されている、『Wake Up,Girls!』デザインマンホール(全9ヶ所)を探索しに、カミさんを伴って仙台へ。
マンホールの詳細は以下の仙台市公式やWUGポータルサイトの記事を参照して下さいm(__)m
・アニメ「Wake Up,Girls!」を活用して仙台への誘客を図ります
・「Wake Up, Girls!新章」仙台デザインマンホールプロジェクト情報
いつものごとく、仙台市営地下鉄東西線荒井駅に車を駐車してパーク&ライドです。
今日は複数回地下鉄を利用するので、券売機にて「地下鉄一日乗車券」¥840を購入。
仙台駅にて下車。
ここでカミさんと別れて自由行動。
まずはJR仙台駅2階の「びゅうプラザ」内、仙台市観光情報センターへ(ピンボケスマン)
入り口を入ってすぐ右側にWUGちゃん7人の等身大パネルが設置してありました。
オラの苦手な新章のキービジュアルです^^;
観光情報センターのカウンター右側にて『「Wake Up,Girls!」舞台散策マップ -新章編-』と、アンケートに答えて『特製缶バッジ』(非売品)を頂きました。
舞台散策マップにマンホールの場所が記載されているのですが、縮尺が小さくてざっくりとしか分かりません(^^;
ただネット情報には載っていない詳細が入っているので重宝しました。
さあ、まずは仙台駅近辺のマンホールから攻めるとしますか!
A 島田真夢 青葉区中央3-1-19付近
地下鉄仙台駅出口北2そば
B 林田藍里 青葉区中央2-1-7付近
地下鉄仙台駅出口北4そば

まゆしぃのマンホールと青葉通を挟んだ向かい側です
C 片山実波 青葉区中央2-2-1付近
JR仙石線あおば通駅出入口1そば

あいちゃんのマンホールから西へまっすぐ(写真は西を背に東を向いています)
D 七瀬佳乃 青葉区一番町3-7-23付近
地下鉄南北線広瀬通駅西5出口そば

東二番丁通りとの横断歩道を渡ってすぐにあります。
信号待ちがイヤで地下鉄の通路を渡って上に出たら通り過ぎていてマンホールに気付かなかった(^^;
E 久海菜々美 青葉区一番町4-1-1付近
地下鉄南北線広瀬通駅西4出口そば

よっぴーのマンホールと広瀬通を挟んだ向かい側です
F 菊間夏夜 青葉区一番町3-10-23付近
一番町「むかでや」そば
マンホール設置場所ではここが一番の繁華街。写真を撮るのがチト恥ずかしい(^^ゞ
G 岡本未夕 青葉区春日町2-1付近
「せんだいメディアテーク」そば
H Run Girls, Run! 青葉区桜ヶ岡公園4付近
西公園SL広場そば

みゅーちゃんのマンホールから西へ真っすぐ、仙台市民会館につき当たってすぐ左です。
住所だけで検索すると、範囲が広すぎて苦戦するかと思っていたのですが、舞台散策マップに“SL公園”と書いてありすぐに見つかりました。
←マップに場所の詳細が載っていた事にココで気づきました(^^;
せっかくなのでSLもパチリ
残るマンホールは一つ。
最後は八木山なので、ここから南下し地下鉄東西線 大町西公園駅を目指します。
途中、仙台西道路を歩道橋からパチリ
西公園通、車では何度か通っていますが、歩いてみるのは初めてでした。
大町西公園駅から地下鉄で八木山へ
I Wake Up, Girls! 太白区八木山本町1-43付近
セルコホーム ズーパラダイス八木山(八木山動物公園)東門そば
これにてWUGちゃんのマンホールはコンプリート!
所用時間は約1時間半でした。
再び八木山動物公園駅へと戻り、地下鉄で仙台駅へ。
今日の散策で、仙台駅をSTART/GOALでハイドラを起動していました。

が、地下鉄区間はワープしてしまいGOAL地点が違ってます(-.-)
この後は、待ち合わせ場所のエスパル東館にてカミさんと合流し、新寺通沿いのラーメン店へと立ち寄り(別件でアップします)、地下鉄 宮城野通駅から荒井駅へと戻り、車で石巻に戻って終了!
・
・
・
だったんですけどねぇ~(-.-) ← 詳しくは後程
ブログ一覧 |
Wake Up, Girls!/青山吉能 | 日記
Posted at
2017/12/15 20:19:44