• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月07日

肝はフォーマット

肝はフォーマット ※注)今回使用した画像はブログの内容を補足するために後日撮り直したものなので、画面の時刻が画像の順番と前後しています。


普段車内で聴く音楽は、純正OPのカーナビ(Panasonic ストラーダ CN-S310WD)にUSBメモリーに入れたMP3ファイルを再生しているのですが、

前車、フィットのUSBオーディオから使いまわしている4GBのUSBメモリーの容量がパンパンになり、新しいUSBメモリー(8GB)に変更してみたところ、カーナビがUSBメモリーを認識しない・・・。


今回使用した8GBのヤツは近所のイオンスーパーセンターで買った格安品。

ノートPCやPlayStation4で普通に使用していたので、カーナビにも使えると思ったのだけれど、
相性が悪いのか、あるいは8GB以上のUSBメモリーには対応していないのか?

カーナビはSDメモリーカードによる音楽再生にも対応していて、今時はこっちの方が便利かなと思うのだけれど、
残念ながらこのモデルは著作権保護機能の付いたSDメモリーカードに、Panasonic製の有料アプリ「SD-Jukebox」(既に販売・サポート終了)で録音したファイルしか再生できない残念な仕様。

これはどうしたものか・・・と、色々とネットで検索すると、ストラーダで32GBのUSBメモリーを使っている記述も見受けられたので、8GBの容量は問題では無さそう。

ではやはり機器の相性?

う~ん、一度フォーマットしてみようかな?



ハイ、フォーマットするのが正解でした♪


この手の記録媒体は“まず初めにフォーマットするのが基本”とおっしゃる方もいるとは思いますが、

今まで使っていたSONYのUSBメモリーは購入後フォーマットすることなく使えていたし、今回の8GBのUSBメモリーも購入後フォーマットせずにノートPC等で使用できていたので、あらためてフォーマットするというのは盲点でした(^^;

さあ、これでまだまだ曲を増やせるぞ。
ブログ一覧 | GVF インプレッサ | 日記
Posted at 2018/02/07 20:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

但馬牛がどっさり
パパンダさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

ハウステンボス
KUMAMONさん

Sports Drive e-Tu ...
lancia_deltaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GQuuuuuuX 第4話視聴中 スカートの丈短すぎない?」
何シテル?   04/30 00:41
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation