• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

家族旅行2日目_小樽①

家族旅行2日目_小樽① 家族旅行2日目。

午前11時苫小牧港着。

日高道 沼ノ端西ICから、道央道 輪厚PAで休憩を取りつつ、札樽道 小樽ICまで高速道で移動。

車で移動開始早々、沼ノ端西ICの手前で速度違反の取り締まり。
苫小牧東IC本線料金所でシートベルトか携帯の取り締まりを行っていて、気が引き締まります^^;

心配していた天気ですが、苫小牧から札幌までは曇天。
札樽道 札幌北ICを過ぎてから後志道のJCTまでは雨で、小樽観光が心配されましたが、
小樽市内は幸いにも曇りでした。

まずは本日宿泊する小樽運河近くのホテルに隣接するコインパーキングを目指します。

小樽運河沿いのホテルはどこも駐車場料金が別途¥1,500掛かるのが一般的みたい。
ホテル周辺のコインパーキングで24時間最大料金が¥1,500以下の所に駐車した方がお得です。

が、本命と考えていた色内大通り周辺のコインパーキングは何処も満車!

仕方が無いのでどこか空いている所に滑り込み、(天気も悪いので)15時のチェックインと同時にホテルの駐車場を利用しようかと、

空いている駐車場を探すため色内大通り~中央通り~第一大通り~日銀通り~臨港線とさまよい、
再び色内大通りに入ったところで、本命の駐車場に『空』マークが出ているのを発見!

時刻は13時10分。宿泊するホテル真向いのTimesに駐車する事ができました(^^)

駐車後24時間の最大料金は¥1,400
奥に見えている『ホテル・トリフィート小樽運河』が本日のお宿です。

駐車場に車を置いて、小樽市街を散策。
まずは中央通りを北上して小樽駅方面へ。

途中の『旧国鉄手宮線』跡では残された線路上で写真を撮る人で賑わっていました。


小樽駅前


カミさんが「駅舎内に飾られたランプを見たい。」と小樽駅にやって来ました。


それと、駅を出てすぐ左手にある「三角市場」内の食堂で明日の朝食のための下見。

市場の入り口では、中東方面の方と思われる頭巾姿の女性レポーターとTVスタッフが撮影中でした。

三角市場内を通り抜け、次に向かった先の『若鶏時代なると』で昼食です。


ここでは「ザンギ」と


名物の「若鶏半身揚げ」を食べました。

ワイルドなケンタッキー・フライドチキンといった感じで(゚д゚)ウマー

『若鶏時代なると』を出たのち、竜宮通りを南下して小樽運河を目指します。

この通りは一転して人通りが少なく、同じ『旧国鉄手宮線』跡もガラガラでした。




小樽運河です。








この辺がNHK「ブラタモリ」で歩いたところですかね。

長くなりそうなので2日目の小樽、一旦締めます。

-つづく-
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2019/08/20 22:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

線香花火🎇
けんこまstiさん

泉。
.ξさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜勤帰り悠々と歩く鹿に衝突しそうになった。ギリギリで止まれて助かった💦」
何シテル?   04/23 02:55
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation