8月17日~18日に訪れた洞爺湖。
この夏の家族旅行の番外編です。
ここは2014年10月-12月期放送のTVアニメ『天体のメソッド』(そらのめそっど)の劇中で、“霧弥湖”として作品の中心舞台となっていました。
そんなに熱心に見ていたのか?と問われれば、全話視聴完走したもののゴメンナサイ としか言えないのですが、映像はキレイだし、キャラデザも好みなのですが、序盤から中盤のギスギスした鬱展開に…。
今のボクだったら途中リタイアしているかも。
劇中の霧弥湖の風景に魅了されて、「いつか洞爺湖に行ってみたい!」と思うようになり、
ついに今年行ってくることができました。
推奨BGM fhána「星屑のインターリュード」(TVアニメ『天体のメソッド』ED主題歌)
今回のブログを作成するまでOPテーマ曲と思い込んでいたのはココだけの話(^^;
とりあえず、洞爺湖畔で印象的な場所を数か所ピックアップして、
いわゆる聖地巡礼に行ってきました。
・サイロ展望台
・浮見堂公園
・西山山麓火口散策路 旧とうやこ幼稚園
・西山山麓火口散策路 お菓子工場 跡
・洞爺湖温泉バスターミナル
・セイコーマート洞爺たなか店
・とうや湖ぐるっと彫刻公園
彫刻名は『風』

足湯

モーターボートの看板は無くなっていました

湖を背に温泉街へ

彫刻名『旅ひとり』

四角い窓の様な所から羊蹄山が見えるのですが、当日は残念ながら雲で霞んで見えず
彫刻名『湖畔にて』
・望羊蹄 (作中では「のぞみ亭」 水坂湊太、柚希 兄妹の家でした)
本日の夕食は「望羊蹄」でいただきました。
注文したのはもちろん作中でノエルが食べていたオムライス♪
玉子はフワトロの半熟 or しっかり固め のどちらかが選べます
案内されたのは、ノエルと汐音が座っていた道路側の角の席ではなかったのですが
その席が空いていたので店員さんに許可を頂いてパシャリ

壁には水坂湊太役の石川界人氏、水坂柚希役の豊崎愛生さんのサイン色紙が飾られています。この日最後は洞爺湖温泉のお土産屋さん『越後屋』

巷ではアニ○イト洞爺湖店と揶揄される程アニメグッズが充実しているお店。グッズの大半はCOSPAの商品でした。
そらメソ のグッズは各キャラクターのアクリルスタンドくらいだったかな?
そして洞爺湖と言えば『銀魂』の銀さんが持っていた木刀でも有名ですよね。
かつて小学校の修学旅行で、会津土産の木刀『白虎刀』をコンプリートしたボクは
「木刀ストラップ」を購入。
1/7サイズ前後のフィギュアに持たせると小太刀みたいに見えるかも?
思ったより長くなったので、つづく!
※このブログの作成に際し、個人で聖地巡礼を行なった方のサイトや、まとめサイトのアニメ画像を拝借しておりますm(__)m
ブログ一覧 |
ドライブ | 旅行/地域
Posted at
2019/08/31 19:11:37