• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月29日

プラレール 新幹線試験車両ALFA-X

プラレール 新幹線試験車両ALFA-X 昨日からカミさんと息子を連れてカミさんの実家に帰省。

と言いつつ、ボクは例年通り一泊だけで自宅に帰って来ました(^^ゞ
一週間後に迎えに行ってきます。

さて、12月26日発売のプラレール「新幹線試験車両ALFA-X」を予約していたのですが、28日の午前に着弾したので、梱包状態のままカミさんの実家にて開封しました。
自宅は足の踏み場が無いほど散らかっているので、過去購入のプラレールは全てカミさんの実家に配車されています。

今回のプラレールの特徴は以下の公式コメントの通り。
実車同様に、空力抵抗板ユニットや、形や大きさの違う窓といった、さまざまな特徴をプラレールサイズで再現しています。

今回は通常3両編成のプラレールが6両編成となっています。

ALFA-X最大の特徴、先頭車と後尾車で異なる形状のロングノーズ

↑こちらが先頭車

↓で、こちらが後尾車


空力抵抗板ユニットの開閉は3両目のみ可能(他の車両はカラーリングのみ)




プラレールサイズにデフォルメされると、特徴のある超ロングノーズも空力抵抗板もインパクトに欠けるかな?
個人的にALFA-Xよりも、一世代前の新幹線試験車両 FASTECH360S のカラーリングとネコミミが気に入っていたからかもね。

右側2両がFASTECH360S(2014年7月12日のブログ写真より)

ブログ一覧 | おもちゃ・物欲 | 日記
Posted at 2019/12/29 18:36:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え(彩のきずな)2日目 コメン ...
urutora368さん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

F31で第12回サクラ・オートヒス ...
鏑木モータースさん

貸切キャンプ🏕️✨
デリ美さん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GQuuuuuuX 第4話視聴中 スカートの丈短すぎない?」
何シテル?   04/30 00:41
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation