• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

バルキリーをつくる 第27号

バルキリーをつくる 第27号 8月6日に届いた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』 第26号~29号から、本日は8月5日発売の第27号の内容です。

前回のブログでアップロードが遅いと文句を言っていた、第26号以降の公式組み立て動画ですが、ブログを上げた翌日に更新されていました(^^;

が、面倒くさいので前回やその前のブログに貼りつけた動画の更新はしません。
(更新すると実際に組み立てた時の状況と変わってしまうんで)

さて、今回は「主翼の動作テストと左主翼の取り付け」です。


ようやくモーターや発光ギミックの確認になります。

第27号のパーツ


公式組立動画


第5号に付属してきたバッテリーボックスに、今回付属のテスト用基板を接続し、左主翼のLED点灯コネクターを差し込んで動作確認。


左翼点灯状態


右翼のLED用コネクタは左翼と別形状なので、差し込む位置が異なります。


右翼点灯状態


両翼ともLEDの点灯は問題なし。いやー、それにしてもカッコイイ!

で、問題はフラップの上下可動ですが・・・。

左翼は動作せず、右翼は問題なしでした!

おぉぅ、問題が発生した際に戻せるように非接着となった訂正箇所を守った左翼が動かなくて、誤って接着してしまった右翼の動作がバッチリOKとは嬉しような悲しいような(^^;

左翼の問題は、ドループエルロンとフラップをくっつけた際にピッタリとハマらず、僅かに生じた真ん中の隙間によって、二つのパーツの全長が大きくなり可動部の抵抗となったためと推測。

なので一旦左翼をバラして、ドループエルロンとフラップの取り付け部分の根本をヤスリ掛け。
そして翼をネジ止めしない状態でテスト基板に繋いで動作確認し、無事に可動しました!

組み立て作業としては、本来ならば第19号の時点で動作確認を入れないとダメなんじゃないか?

余計な作業が入ってしまいましたが、左翼を本体に取り付けてハイ完成!


思っていたよりもデカっ! (比較用に15cmの直定規を置いてみました)

このために部屋に置き場所を確保したのだけれど、左翼だけでこのデカさ…。

両翼取り付けたら置けなくなるかも(-_-;)
ブログ一覧 | VF-1バルキリーをつくる | 趣味
Posted at 2020/08/30 19:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この日の夕食
空のジュウザさん

WCR
ふじっこパパさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RALLY CARSの新刊が届いた」
何シテル?   08/21 13:11
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation