• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月23日

【クロスビー】続・ナンバー灯交換

【クロスビー】続・ナンバー灯交換 前回の日曜日に交換したルームランプ、ラゲッジランプと一緒にライセンスランプ(ナンバー灯)の交換も実施しました。

先月 カバーとLEDランプが一体型のライセンスランプを購入し、交換しようとして途中で断念しましたが、コメントにてカバーだけじゃなく台座部分から丸ごと外しての交換という事を教えていただきましたm(__)m

実はあのブログを書いた時点で既に新しいライセンスランプをポチっていたので、今回は新しく購入した方への交換です。

ナンバー灯は白い方が高級感があってカッコいいので、色温度6000Kの白色灯を選択しました。


前回同様、純正のライセンスランプカバーを外し、ナンバー灯を引き抜きます。

初めてカバーを外す際は固くて外すのが大変でしたが、先月外したばかりなので今回は簡単に外れました。

空いたナンバー灯のソケットにLEDランプの端子を差し込むのですが、前回同様にLEDランプの方の基板が厚いのか、キツくて中々入りません。

この日の外気温は0℃ 指先が かじかんで小さなパーツをつまんで作業するのが大変でした。

ナンバー灯と格闘する事数分、ようやく端子を挿す事が出来たので点灯確認です。

もし点灯しなかったら、また外して差し込みなおしに苦労するのか・・・。

1/2の確率は・・・見事に点灯!


で、カバーをハメ込むのですが、カバーにはLEDランプが取り付けられており端子から延びたコードが邪魔をしてなかなかカバーを閉じられません。
おそらく外気温が低いのでコードが硬くて反発が強く 上手くカバー内にまとまらない為だと思われます。

今回の交換に限らず、パーツ交換等は寒い所でやっちゃダメですね。
樹脂パーツ等が硬くてヘタすると折ってしまうかもしれません。

これまた数分間格闘の末、ようやくカバーを取り付ける事が出来ました。

若干左に傾いているけどカバーがきっちり閉じる位置がココなので仕方ない。

再度点灯確認です。


日没後に改めて点灯確認。

ナンバーが見えないように画像を加工しているのでアレだけど、かなり明るくなって大満足!

作業自体は簡単なのにもかかわらず、端子やカバーのハメ込みに苦労しただけあって意外と時間を食いました。
が、この明るさならば苦労の甲斐もあったってモンです。

さて、ナンバー灯の他にLEDポジションランプが2つ付いて2,200円だったのですが、クロスビーのMZグレードは最初からLED灯なのでポジションランプが余っちゃったなぁ。

インプレッサは既に交換済みだし、まだ見ぬ次期愛車の為に取っておくとするか。
ブログ一覧 | 家族の車 | 日記
Posted at 2021/01/23 16:16:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おせち超超早割
ベイサさん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RALLY CARSの新刊が届いた」
何シテル?   08/21 13:11
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation