• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

バルキリーをつくる 第66,67号

バルキリーをつくる 第66,67号 5月20日(木)に届いた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』 第66号~69号。

そろそろ作らないとなあ・・・なんて思っているうちに、早くも第70号~73号が6月11日に届いてしまいました( ;∀;)

これ以上積みプラ状態になってしまうと組み立てるのが面倒になるので、まずは5月に届いた4号分を消化。

今回は左の着陸脚格納部完成まで2号分のご紹介。

まずは第66号のパーツリスト


公式組立動画


第66号の完成写真


動画の1分50秒辺りで言っているパーツ17の厚い方の磁石なんですが、ここを接着する際にパーツ13の薄い磁石がパーツ17の磁石にくっ付いている事に気が付かず接着してしまいました!

動画3分10秒辺りからの着陸脚扉Bに磁石を接着する際に「あれ?磁石が無いぞ・・・まさか!?」と気が付き、パーツ17の磁石を接着した格納部の深い窪みを確かめてみると、残念ながら薄い方の磁石を窪みの底面に接着していました・・・orz

仕方がないので着陸脚扉Bに厚い磁石を接着し、ひたすら鉄ヤスリで磁石を削って薄くしようと頑張ったのですが、労力の割に遅々として進まず断念。
多少扉に隙間が空いてもイイかと開き直る事にしました。

総額20万円にもなるモデルの完成度に関わってくるので諦めるなよって話ですがね(-.-)

第66号をバックナンバーで買い直そうかと思いましたが、在庫切れでした!

つづいて第67号です


公式組立動画


完成写真


問題の着陸脚扉の隙間具合を反対側から確認すると・・・


幸か不幸か、航法灯のある着陸脚前扉にも隙間が生じているので、磁石を誤って付けた部分の隙間は目立たないかな(^^;

電動モーターによる着陸脚格納ギミックは問題なく動作しました。

-つづく-
ブログ一覧 | VF-1バルキリーをつくる | 趣味
Posted at 2021/06/13 16:54:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

代車Q2
わかかなさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation