• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

7in.ナビ用パネルを装飾してみた

7in.ナビ用パネルを装飾してみた BRZ注文時から気になっていた7インチナビの見た目極悪問題。

実物はスリットが入っているので、間近で見ればカタログや試乗動画で見るよりもマシなのですが、それでもカッコ悪い事は変わらず。

夜間だと全く気にならないので、モニター画面の大小の問題ではなく、
やはりナビ本体を囲む化粧パネルの問題です。

という訳で、友人の たれほんだ氏 からおすそ分けしてもらったカーボン調のカッティングシートをナビのパネルに貼ってみました。

パネルを外すまでのインパネ分解作業を参考にしたのは以下の動画。

1分4秒までのエアコンASSYを外すまで行えばOK。

※40秒付近の運転席下側のビスで留めているパネルですが、
ネジ穴周辺のパネル肉厚が薄いので、曲げてクセを付けない様に注意が必要かも。

作業に必要な工具は+ドライバーのみでエアコンASSYまで外せます。


ナビパネルを引っこ抜いて部屋に持ち帰り・・・


採寸しながらカッティングシート切り抜いて貼り合わせ

隙間部分に貼るのりしろをもう少し長めにすれば、もっと見た目がキレイになったなぁ(^^;

カッティングシートで全部を覆ってしまうと、カッコ悪さの原因である余白の極太さが変わらないので、7in.ナビ本体の外側でスリットが設けてある部分までと、パネルの下部にカッティングシートを貼ってみました。

パネルを戻して見てみるとこんな感じです。

ビフォー


アフター

って、逆光がキツくて見た目変わってないですね(^^;

拡大するとここんな感じです。




どうでしょう? 自己満足の域を脱していないですが、どこかアフターパーツメーカーがカッコイイのを出してくれるまでの間、これで良しとしますか。
ブログ一覧 | ZD8 SUBARU BRZ | 日記
Posted at 2021/10/03 17:28:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年10月4日 12:41
おつかれさま!仕事が早いね!

確かに、全体に貼るよりいい感じ☆
コメントへの返答
2021年10月4日 22:34
せっかくのいただき物だから早くネタにしないと悪いかなと思ってネ(^^;

この貼り方か、この外側のU字囲いに貼るかで迷ったけど、たぶんコッチで良かったと思う。

プロフィール

「RALLY CARSの新刊が届いた」
何シテル?   08/21 13:11
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation