• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

バルキリーをつくる 第96,97号

バルキリーをつくる 第96,97号 11月28日(日)に送られてきた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』の第94~97号 。

今回は96号の組み立てと97号のご紹介。

内容は引き続き台座の組み立てと、これまでに組み立てたパーツに磁石や基板を取り付けていきます。


公式組立動画は本日の14時現在 第95号までしか上がっていないので、冊子の組み立てガイドと、組立動画を上げているユーチューバーさんの動画を見ながら進めました。

基板を取り付けたパーツを本体パーツにネジ止め

強力な磁石を付けている近くを小さなビス6本で留めるので、磁石にビスが引っ張られてネジ穴に入れるのが地味に大変でした(^^;

機体上面の後方に中身が見えない様にするカバーパーツを取り付け


機体下部パーツの底面左右に磁石を取り付け


左右の脚部 膝裏部分に磁石を取り付け

ここの磁石が先ほどの機体下面の2ヶ所と合わさり固定される様です。

第96号 完成!


続いて第97号は『リモコン部品の確認』・・・


同梱されてきたパーツを眺めて終了!?

ここにきて組み立てずに終了です。
100号ちょうどで完成させるための回数稼ぎでした。

-つづく-
ブログ一覧 | VF-1バルキリーをつくる | 趣味
Posted at 2021/12/19 15:51:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

80年目の夏
どんみみさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年12月19日 19:47
マクロスシリーズもとうとう97号
100号まであと少し 長かったような短かったような…?
コメントへの返答
2021年12月19日 21:24
定期購読は4号ずつのまとめ配送ですが、既に書店売りでは98号まで発売済みです。
100号は12/29日発売号になるハズ。

長い様な短い様な約2年でしたが、ストライクバルキリーの追加パーツにより、150号まで延長決定。

なのでまだ1年続きます(;^_^A

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation