• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月20日

バルキリーをつくる 第104,105号

バルキリーをつくる 第104,105号 1月30日(日)に送られてきた、アシェットの週刊『超時空要塞マクロス VF-1バルキリー ファイターモード ダイキャストギミックモデルをつくる』の第102~105号 。

ストライクバルキリーへ換装するための延長50号の2~5号にあたります。

前回に引き続き左側ブースターの前半部分、マイクロミサイルポッドの組み立てが進行中。

なんて、第104号は前回更新時に組立済みで、本日組み立てたのは第105号分のみでしたが、組み立てブログは2号ずつの更新にしていたので、2号合わせての本日更新です。

それでは第104号のパーツ一覧


公式組立動画


104号と言いつつ、今回の組み立てで104号のパーツは一切使いませんでした!

前回の更新で“組立意欲を削がれる”と書きました、マイクロミサイルポッドの内部構造で格子部分に沿わせるワイヤーの接着に大苦戦。(動画の2分30秒辺りから)

1/24スケール相当の大サイズを活かした内部構造の再現なのですが、どうせハッチで覆われて中身は見ないのだから、変な部分に拘るよりも大サイズを組み立てやすさに活かして欲しいです(-.-)

完成写真(後ろは使わなかった104号のパーツ)


続いて第105号


公式組立動画


完成!


104号と105号のパーツを使っての実質2号分の組み立てでしたが、各パーツが大きくて103~104号の細かさを思えば全然楽チンでした。



既に2月17日には第106~109号が送られてきており、組立負債状態になっています。

うーん、組立ペースをアップしないといけないなぁ。

-つづく-
ブログ一覧 | VF-1バルキリーをつくる | 趣味
Posted at 2022/02/20 21:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

穴場
SNJ_Uさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

朝活⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBRさん 麻衣さんの車フロントグリルが違ってるけどFIAT 500Xじゃないですかね❓」
何シテル?   07/29 05:09
インプレッサWRX STI A-line(GVF)からBRZ(ZD8)に乗り換えた甘口スバリストです。 2025年4月 北海道恵庭市での単身赴任生活を終え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation