
明日は宮城県宮城郡利府町にて『TGRラリーチャレンジ 2022 第3戦 利府』が開催されます。
大会前日と本日はイオンモール新利府 南館において関連イベントを開催。
なかでも今季のWRCに参戦している GRヤリスRally1 テストカーのデモランは本日のみ実施。
という事で、GRヤリスRally1を目当てにイオンモール新利府迄行ってきました。
デモランはイオンモール新利府のK駐車場で11時、14時、16時の3回実施。
利府のイオンモール周辺は午後からだと激混み必至なので、11時回を見るため10時頃にイオンモールに到着する様に自宅を9時過ぎに出発。
仙台在住 高校時代の友人Tさんと会場で合流。Tさんとは4年半ぶりの顔合わせかな?
Tさんが着いた時にはラリーカーの目の前まで近づけたらしいけど、ボクが着いた頃には残念ながらバリケードで塞がれてテントまでは行けません。
が、スタッフがラリーカーを近くまで移動して展示してくれました。
アラフィフ親父が柵の前で独占するのもアレなので、デモランの場所取りに移動します。
デモラン会場はまだそれほど混雑していないので、どこでも最前列を確保できそう。
ラリーカーの置いてあるテントから離れた側にある広くなったところに旋回を行ったタイヤ跡があったので、こっちか?と場所を確保したのですが正解はテントに近い方だったかも?
10時50分くらいから駐車場を散水車2台が往復し、ラリーカーが滑りやすいコンディションに整えます。
結果、水がギャラリー側の足元に流れてきました・・・(^^;
そして午前11時、待望のGRヤリスRally1 デモラン開始!
ドライバー名は(たぶん)公表されていませんが、明日のラリチャレに#104 GRヤリスのモリゾウ選手のコドラでエントリーしている、全日本ラリー王者の勝田範彦選手じゃないかな?
デモラン終了後、サプライズでトヨタ自動車の豊田章男社長が登場!
CarWatch:
『モリゾウ選手こと豊田章男社長、トヨタ第3の製造拠点と位置づける東北でサプライズデモラン イオンモール新利府でGRヤリスラリー1をドライブ』
記事によればどうやら飛び入りで モリゾウ選手としてGRヤリスRally1 テストカーのステアリングを握った様ですね。
その様子がコチラ
おかげさまで 計2回のデモランを楽しむことができました。
自動車メーカーの社長自らがレーシングカーのステアリングを握って走りを披露するなんて、本当にすごい事ですよね!
Tさんとはここでお別れ。
ボクはイオンモール南館での車両展示を見た後、イオンモールで自由行動中のカミさんと合流し帰宅の途につきました。
イオンモール館内での展示の様子

GRヤリス、ヤリスWRC、GR86、GRスープラが展示されていました。
ヤリスWRCは2020年までのカラーリングで、ドライバー側にヤリ-マティ・ラトバラ、ユホ・ハンニネン。コ・ドライバー側にミーカ・アンティラ、カイ・リンドストロームの各クルーネームが貼ってありました。
各ウインドウがブラックアウトされて中が見えない様になっていたので、展示専用の車両だったのかな?
ブログ一覧 |
TGRラリーチャレンジ2022 Rd.3 利府 | 日記
Posted at
2022/05/14 17:47:53