
今日の午前中はカミさんのクロスビーのエンジンオイル交換で石巻大街道のアベカツへ。
詳細は整備手帳へ上げましたが、そこそこ時間が掛かったので作業終了はお昼前。
そのまま自宅には戻らずお昼ご飯を食べてから帰ろうと、この間行った「はてなプラス」を再訪です。
さすがお昼時という事もあり、店内は食券を買い求める列が出来ていました。
が、ウチらの後はお客さんがやって来ません(正確には1名居たのですが途中で離脱)。
むぅーん、一番混んでいる時に来ちゃったのね。
今日は雨で寒かった(外気温3℃)事もあり、ボクもカミさんも最初から油そばではなくラーメン狙いです。
今回は店内に掲げられたメニューをパシャリ
券売機は大型のタッチパネルで選択していくシステムです
席はテーブル席が全て埋まっており、カウンター席か前回は閉まっていて見えなかった個室?(座敷席でした)かでしたが、座敷席はこの後来るかもしれない家族連れのために空けておこうとカウンター席にしました。
混んでいる事もありますが、ラーメンは油そばより提供時間が掛かるみたい。
まずはカミさんの中華そば(細麺)¥880が着丼

麺量の選択は無く、細麺かペチカ(平打ち太麺)のみの選択。
細麺と言いつつ他店ならば中太と言っても良い太さに見えます。
ボクもスープを一口頂き・・・(゚д゚)ウマー これは飲み干せるヤツだ。
スープは魚介系かな?(なんて動物系あるいはWスープだったりして)
カミさんはスープまで完食してました。
遅れてボクの頼んだ 二郎系ラーメン並(有ニンニク)¥990 着丼

麺の量は追加料金無しで300gまで選べますが、確実に食べきれる200gを選択。
ニンニクは無/有/マシでこれまた無難に有をチョイス。
野菜や背脂の量、スープの濃さは選択できませんでした。
麺もペチカ一択です
麺もスープも(゚д゚)ウマー
G系ラーメン特有のヤミツキ感もあり(゚д゚)ウマー
ただチャーシューがちょっと残念。
G系の極厚トロトロチャーシューはどちらかというと苦手な部類なので、こちらの薄いチャーシューならと思いましたが、なんか燻製を水で戻したような硬さがあって味も食感もイマイチでした。
さて結論。
はてなプラスのラーメンは美味しくてアリなんだけど、この値段ならばやっぱウリの油そばを食べた方が良くない?って感じですかね。
ブログ一覧 |
食べる | グルメ/料理
Posted at
2023/03/19 00:42:39